
赤ちゃんが急に寝なくなり、寝かしつけがストレス。同じルーティンでも寝ない。どうすればいいかわからない。
急に夜寝なくなりました…😭いつもならミルクあげたら寝落ち、もしくはそこから抱っこで寝かしつけしてたんですが、最近はミルク半分飲んだくらいで泣いて暴れたり、そこから寝そうかなと思って抱っこしてても唸ったりモゾモゾ動いたりして全く寝ず、暑いし腕も限界になり置くと覚醒して遊び始めるようになりました。
お風呂の時間も寝かしつけの時間も何も変えてません。ずっと同じルーティン意識してやってきたつもりなのに、どうも寝なくなりました。
もう寝かしつけがストレスで仕方ないです😭1人で寝ることはまずないし、絶対抱っこでしか寝ないのに、唸って暴れて怒ってギャン泣きして…どうすればいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お腹も空いてないし眠くないし、、っていうのはないですか??
あとは、やっぱり暑くなってきて寝づらいとか💦

ママリ
まさにいま同じです!!!!寝かしつけは
本当ストレスですよね。
暴れたり力も強いです😭
回答になっておらず
すみません
-
はじめてのママリ🔰
寝たあとは長く寝てくれますか?
うちはこれだけ頑張っても夜中2.3回起きますし早朝覚醒します😰- 5月27日
-
ママリ
20時半くらいにいつも寝て
(昨日は21時半に起きましたが)その後は3回くらい起きますし早朝覚醒も同じです。
なのでそのときは添い乳して
無理矢理寝かせてます😂笑- 5月27日
はじめてのママリ🔰
眠そうにはするんです…暑いかなと思ってエアコンも涼しくしてるんです…思い当たる事は試してるんですが…😭
はじめてのママリ🔰
ミルクもかなり時間経ってます
退会ユーザー
ミルクの温度はどうですか?