
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月とかでようやく出来ました😂
周りでも1歳半健診のとき出来ない子ばっかりでしたよ😂

はじめてのママリ🔰
そんなことするんですね!
うちの子も今1歳3ヶ月ですができる気がしません…😂笑
-
はじめてのママリ🔰
どんなことするのか調べたら書いてありました!
ですよね😂うちの子もできる気がしません笑- 5月26日

退会ユーザー
うちの子検診の時は絵の中のもの何も名前覚えてなくてなんとなく指差ししてただけでしたよ😅(適当なところを指差し)
1歳9ヶ月くらいからワンワンなど単語が一気に増えてきました😊✨
指さしの動作をするか、単語何でも良いから3~5個言えるかがクリア出来てれば問題ないみたいで 何も指摘されませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
少し安心しました!ありがとうございます😊- 5月26日

yumi
1歳半でできない子もいますけど急にできるようになりますよ〜!
3ヶ月の成長すごいです!
-
はじめてのママリ🔰
確かに3ヵ月の成長ってすごいですよね!!
あまり気にしすぎないようにします😌- 5月26日

もえ
娘はその指差しは早くて1歳からやってました😅
ただ逆に言葉が少ないのであと3ヶ月で増えるか心配です💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
散歩のとき犬がいたらワンワンだよーって教えてますが車の写真見せたことないのでイラスト見せて理解するのか気になりました🤔
はじめてのママリ🔰
ママ友の子たちも全部スルーしてたり、出された用紙グシャグシャにして遊んでて指差しどころじゃない感じだったみたいです😂
私も散歩中に見つけたら教えたり絵本は0歳の頃からたくさん読んでますがスルーでした💧笑
なのでもし当日出来なくても気にしなくて大丈夫ですよ😊