※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子がフォロミを飲まなくなり心配。離乳食後に飲ませず、栄養を考慮しているが悩んでいる。10ヶ月でフォロミ卒業した経験のある方いますか?

生後9ヶ月の男の子を育てています!
あと1週間で10ヶ月になります!

9ヶ月に入り3回食にしてミルクをフォロミに変えました!
初めはおやつの時間と寝る前にフォロミを200ずつ飲んでいたのですが最近全然飲んでくれません😭!
離乳食後は飲ませてません。
タイムスケジュール的に
8時 離乳食
12時 離乳食
15時 おやつ+フォロミ200
18時 離乳食
20時半 フォロミ200
って感じだったのですが、おやつの時間も寝る前も最近50くらいしか飲まなくなりました...
たまーに100~150飲んでくれる時もごく稀にあるのですが😭

ちなみに離乳食は主食90g、おかずが野菜タンパク質汁物含め90~100g、デザートにフルーツなど20~30gほど食べます。

あまりにも飲まないので栄養面的にも心配で離乳食にもなるべくフォロミ使ったりして料理をしたりはしているんですが...日に日に飲まなくなっています😭!

9.10ヶ月にくらいのお子様でフォロミもミルクも完全に卒業しちなったよ!!って方いらっしゃいますか😥?

コメント

にゃんぴー

離乳食それだけ食べてればお腹一杯なのかなと思いました🤔

reemii

上の方もおっしゃる通りお腹いっぱいだから飲まないんだと思います😆👍