
離婚を考えているが、進め方が分からない状況です。旦那は鬱で休職中で、義実家との関係も問題があります。まだ旦那には離婚の意思を伝えていません。
離婚を考えていてどのように進めていけばいいか
わかりません。
今の状況は
私 3月に娘が産まれて息子と3人実家でお世話になっている。(年末〜)
旦那 鬱で休職中 約1年半、途中復帰したがすぐダメになる。(年末〜3月上旬まで私の実家それ以降は義実家にいます)
義実家 お金を貸している。半年前に返して欲しいと伝えてたが無理の一点張り、、いろいろ問題発言されたため関わらないようにしてます。
まだ旦那にはちゃんと離婚したいとは話していません。
- ひか(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぴょん
離婚したい理由は何ですか?

kulona *・
うちも旦那が精神的な問題で続けて働けるのは長くて2年、休職は期間いっぱいまでします。
今は退職してます😅
まずなぜ離婚したいかですが、きちんと考えはまとまっていますか?
-
ひか
一応考えはまとまってはいます。
私自身もう限界なのでこれ以上旦那のサポートができそうにないです。- 5月26日
-
kulona *・
私も「いつまでサポートしてあげられるか」はいつも隣り合わせの問題なのでお気持ちよくわかります😅
現状からして、旦那さん家族を養える状態ではないですよね?
だとしたら、旦那さんが一切引かずであれば弁護士さんにお任せしたら離婚成立する気がします🤔- 5月26日
-
ひか
やっぱり聞き入れてもらえなかったら弁護士さんに頼んだほうがいいですかね…
- 5月26日
-
kulona *・
正直なところ納得してくれなくても名前すら書いてくれたら成立しますが、名前も書かないとなると...
両家の親にも入ってもらったりして話がつけばいいですが、何してもダメなら弁護士さんかと💦- 5月26日
-
ひか
そうですよね…
気が重いですが2人の子供のためにも頑張ろうと思います。
相談にのっていただきありがとうございます- 5月26日
ひか
信用できなくなっているのが1番です。
謎の浪費、バレなきゃいいと嘘をつく事、子供の世話をしないでスマホをいじってる事など何度も指摘してもなおしてくれませんでした
ぴょん
一度無料の弁護士さんに相談してみると良いですよ!
私も弁護士通して離婚していますが、雇って良かったと思ってます!
ひか
無料の相談もあるんですね!
ぴょん
3回までなら無料でした。
ひか
教えていただきありがとうございます