
一人暮らしの義母がいる方、義母から息子夫婦と同居をしたいと言われた…
一人暮らしの義母がいる方、義母から息子夫婦と同居をしたいと言われた方また、すでに同居している方いらっしゃいますか?
今、義理実家の敷地内に家を建てる計画をしているのですが、義母に話したら同居したかったと言われたようで…
今まで私と色々ゴタゴタがあったのによくも同居したいと言えるなと思ってしまいました😩
同居しないというなら、私の部屋を作ってね(将来介護が必要になった時に自分が過ごす場所)
家を建てる話し合いに私も関わりたい。(2人で進めちゃって…蚊帳の外は嫌だ)
お金払って行くのは私たちなのに、色々口出ししてきそうで萎えました…😔
過干渉なのと嫌味を言ってくる義母なので、同居は厳しいと思っています。
まだ、隣に家を建てる事に納得はしてないようで、私と話したいと言ってたそうです😳何言われんだか今からドキドキです😭😭
将来介護が必要になった時は、もちろん支えていくつもりですが、今から同居しなくてもよいだろと思っています。
- ママリ
コメント

みー
現在同居中です。そういう義母となら同居はおススメ絶対にしません。はっきり言って死に行くだけなの年齢なのに家を建てる話に口突っ込んでくるなんて、金を出さないのに口挟むなんて有り得ない。絶対に同居はしない方がいいです。家庭崩壊します。うちは完全同居で台所もリビングも向こうが占領しています。その代わり生活費は5マンしか入れないという条件です(光熱費&食費&外食も含めて)
なのでまあ天秤にかけると許せるかな。(義理両親がお金持ってる)

まー
えーーーーー😭
絶対絶対絶対絶対絶対絶対イヤですよね💦💦今までゴタゴタもあったなら余計に‥💦
うちは最終的に徒歩5分の所に建てることで収まりましたが、それでも毎日のように会うので後悔しています‥
しかもママリさんと話したい、って😱旦那さんに頑張ってもらいましょう!!!
-
ママリ
本当に同居になったら憂鬱です😫
まーさんも、同居を勧められたんですか😖?
土日に会う予定があるのですが、会うのが怖いです😫
旦那には私の気持ちは伝えたので頑張ってもらいます!!- 5月26日
-
まー
勧められたというよりも、私たち用に自宅を改築する話が義母の中で勝手に進んでいまして‥💀同居には私より旦那の方が否定的だったので避けられましたが🌀
なんか、もう独立して別の家庭になってるんだから放っておいてほしいですよね‥- 5月26日
-
ママリ
義母って勝手に頭の中で進めてますよね😫私も前に『あなたた達のくつろげるリビングを二階に増築して〜』とか語ってました🤭勝手に同居決めるなと思いながら話流してましたが…2年経った今もまだ同居の願望はあったようで…😰
そうなんですね(><)旦那さんが否定して、義母さんの反応はどうでしたか😰?その後のまーさんとの関係性とか😖- 5月26日
-
まー
本当に本当に😂こちらの意見言っても都合の悪い事は右から左に状態ですよね‥💀
結婚したてで私も仕事が忙しかったのもあり、私はノータッチで関係性も特に変わらずだったのですが、旦那が上手く注文住宅の相談に話をすり替えたみたいです。笑
それはそれで間取りとか家具とかに口出されましたが💧
今も近距離にお住まいですか?なんとか切り抜けられるといいですが‥😫- 5月26日
-
ママリ
ですよね(><)都合の悪いことは、突っかかってきますよね💀
そうだったんですね😣旦那さんが上手く言ってくれてよかったですね😂!
間取りとか家具に口出ししてきたんですか😩軽いアドバイスくらいなら聞き流せますが、命令口調や嫌味な言い方されたら黙っていられなそう😩
今も近い距離です(><)
隣同士になるだけでもお互い安心だと思うんですがね😫1人なので経済的な不安があるのかもしれないですけどね😩💦- 5月26日
-
まー
隣ってだけで充分過ぎるくらい充分って思っちゃいますけどね😭😭😭(今となっての理想は日帰りできる、車で1-2時間の距離は欲しかったです‥笑)
これから先のママリさんのストレスが、少しでも少ない方に動くといいですが😭- 5月26日

退会ユーザー
ゴタゴタあった相手と敷地内
ってだけでもイヤなのに同居って…。
いびる気満々ですね。
敷地内に建てるのに義母部屋作れってのもイラッとします。
義実家があるのですから、
義母はそちらで‼️ですよ。
『お義母さんが介護必要になったら、プロにお任せしましょうね。
私にお義母さんが望まれる介護は荷が重いですから』
と。
イヤミ言うようなヒトは、
同居したら精神ゴリゴリ削ってきますし、
動けなくなると…酷いですよ。
-
ママリ
私には何言っても大丈夫だと思ってるのでしょうね😫
今まで我慢してたから、なんとかやってこれただけなのに…気づいてほしいです😫
義母の部屋を作れって、普通は言えないですよね😂向こうからそう言われると作る気なくします😱💦
義母の友達や知り合いには、猫かぶってるので良い人と思われてますが、嫁の私には化けの皮剥がしてるので、同居したら、私がどうなるか…😱- 5月26日
-
退会ユーザー
義母部屋作る位なら、ウォークインクローゼットとか収納部屋作ります‼️ですよ。
別家庭のしかも家造りに口出すのがどれだけ無礼か解ってないんですね。
一生に一度の買い物に、何で義母の要望汲み入れなければならないのか?です。
『同居でしたら月◯万渡して下さいね~』ですよ😡- 5月26日
-
ママリ
ほんとそうしたいです😫いつ介護になるか分からないですが、まだ50代で元気な義母なんです😂
家づくりまで口出しされるのは、ちょっと変わってますよね😅義母も同居が嫌だから二世帯にしないで義理祖父母の横に今の家建てたのに…同居だのぐちぐち言われる筋合いないですよ😔- 5月26日
-
退会ユーザー
自分は同居拒否して、二世帯にすらしなかったのに…。
自分が姑の立場になったら二世帯にどころか完全同居?!
アリエナイデスヨ。
『私も家建てた頃のお義母さんと同じ気持ちなんです』
って言っても理解されないのかな🤔
『私と祖父母では違うでしょ‼️』
とか言いそうだけど…。
(口が)達者な内は別々でお願いします ですね。- 5月26日
-
ママリ
ほんとにその通りです😂💦
自分がいざそうなったら、その頃の気持ちなんて考えられないんでしょうね😣💦
以前に『私も嫁の大変さも経験してきたし、気持ちは分かるから、早くうちに帰ってきなさいよ☺️一緒にがんばろう☺️✨』と言われた時はゾッとしました😱分かってねーよって😱
本当に元気なうちは別々がお互いの為ですよね😂🙏- 5月26日
-
退会ユーザー
嫁の大変さ経験して…る???
してたら義母の発言や行動は無いかと💧
旦那さんとしっかり義母説き伏せて下さい‼️- 5月26日
-
ママリ
そうですよね😫💦もう、元々の性格の問題ですよね😫
主人には同居は嫌だと言って今後も何事にも間に入ってもらうように説得しました😂頑張ります😭✨- 5月26日

のりたまこ
うちは長男だからという理由で完全同居を新婚1年目に1年間経験しました。
それで大失敗w息子のみならず娘がいない義母の私への過干渉もひどくストレスで妊娠中に自律神経失調症と不眠症になり別居しました。
なのに家を建てるといったらそれでも長男だからいつかは実家に帰ってきてまた同居してくれると思っていたから反対してきました。
それでも二度と同居はしないと旦那には宣言してあったし旦那も納得していたので建てると言って援助金ももちろん義実家はなしで建てました。
余分な部屋をつくったら必ず自分たちがいつか私たちの家で住めると思われるので部屋は作らないといって旦那も納得し余分な部屋も作りませんでした。ちっさい客間はあります。
それでも完成したとき仕方なく呼び家を見せてあげたら「和室もつくってくれたのねー❤️」って言ってました。同居も失敗し息子たちにでていかれた。家を継いでほしいといって援助金も出さなかった。それなのに自分達の部屋はつくってもらえるものだとまだ思っていたことに腹が立つしあきれるしで「ここは客間だからベッドやタンスやらをおいて到底住めるような部屋じゃないからね」っていってやったら呆然としていました。
ママリさんのとこなんて敷地内に家を立ててくれてるだけでありがたいと思うべきです何考えてるんですか義母さん。
そんなの無視でいいですよ、私なら話すことはないで終わりですww
ゴタゴタしたのにまた同居したいとかいってる図太い神経した人(そんな人ばっかりですよねw)うまく行くわけないんだからてか息子の家庭崩壊させたいのかな?笑
ってレベルです😅
どこか遠くの店にいきたいとかなら旦那たち息子が休みの時に連れていけばいい、介護が必要なレベルなら同居なんていって私たちの家に来てないで施設にはいってくれってはなしですよ。
義母なんかより自分の子供たちにかける時間とお金のほうが大切だし。
-
ママリ
そうだったんですね😣💦
長男という理由で同居をさせるなんて、今時当たり前なことじゃないですよね😩
しかも、妊娠中に義母のストレスで別居したにも関わらずまた同居したいって、義母さんが無神経すぎます😰本当自分の事しか考えてないですよね😖知り合いとかには気を使えるのに、嫁のことはどうでもいいんですよね、、😫💦
旦那さん、義母のために使う部屋は作らないと納得してくれたんですね👏✨義母さんの発言イラッとしました😤
うちは、同居しないで隣に建てるなら、義母の部屋を作るのが条件らしく、多分私が相当なこと言わない限りは部屋は作る方向になると思います😫💦これ聞いて、改めてほんと性格悪い義母だなと思いました。多分、作らないで計画進めると後々ギスギスするので旦那はとりあえず確保しておいた方がいいと言っていました…😩
将来の介護が一番心配なんだろうと主人は言っていましたが…まだ、50代です。たぶんそれより同居したかったのができないから、怒りをそこにぶつけてるんだと思います😒今後も嫌味たらしく怒りを何かしらの要求でぶつけてくると予想しています😩家づくりに関わりたいって言ってたので😰
ほんと、図太い神経質した人ってとことん折れないですよね😂同居したら、夫婦関係も悪くなるってこと自分も経験してるハズです。(のりたまこさんと同じで新婚一年目か同居して、出て行ったそうです)
なのに何を言っても自分の事しか考えられない人は、こうやって嫁にも息子にも嫌がられるんだろうなと思いました😔- 5月27日
-
のりたまこ
自分は同居が無理ででていった分際のくせして自分が姑になったら自分は嫁より上の立場にいれてるから面倒みてもらう気なんでしょうね、いい神経してますね🙄笑
いや、もうマイホームに部屋はほんとつくらないほうがいいですよ!
そんなことしたらうちの義母たちもそうだと思うんですが、早々と義実家を処分して同居を前倒ししてくると思うので!
何がなんでも拒否という意思をわからせるため今後面倒がおきようが距離をとる(隣だろうと)割りきった関係であると強くでていないとほんと図太い人に丸め込まれて終わりですよ‼️
部屋を作るなんて拒否、当たり前に家作りになんて参加しないでくれあなたは関係ないからではっきりしておかないとだめです!
頑張って下さい、最初が肝心です、援助金ださないなら口出す権利は一切ないんですから❗
ちなみに私はそれが嫌で援助金ほ0で結構っていったんです!- 5月27日
ママリ
そうですよね😔
新婚当初から、家具家電買うにも結婚式の計画にも着いてきてもう過干渉が激しくてしんどかったです😩
今回のお家計画も好きなようにやりなね☺️くらいの気持ちで温かく見守ってもらいたかったです😣口出ししてくるとは、まあ想像はしていましたが、やっぱりかと😂同居は無理だなと再確認しました😅
完全同居は精神的にしんどいですよね😣五万でというのは有り難いですが…😖うちは、旦那の扶養に入って養ってもらいたいと以前言っていたので同居でもこちらが養ってくって感じになると思います😥