
コメント

退会ユーザー
早い子は早いですよね!
あくまでも成長は目安なので😊
友人の子はすごい運動神経で7、8ヶ月には
歩いてましたよ😂
成長嬉しいけれど、寝返りしだすと
窒息が怖くて目が離せないので心配ですよね💦
夜中も寝返りにひやひやしてたの
思い出しました🤭
退会ユーザー
早い子は早いですよね!
あくまでも成長は目安なので😊
友人の子はすごい運動神経で7、8ヶ月には
歩いてましたよ😂
成長嬉しいけれど、寝返りしだすと
窒息が怖くて目が離せないので心配ですよね💦
夜中も寝返りにひやひやしてたの
思い出しました🤭
「寝返り」に関する質問
10ヶ月になってもずり這い・ハイハイできません。 おかしいですよね? 最近は家で寝返りもしなくなりました。(保育園ではしているらしい) 出来るのは方向転換のみ、おすわりはできますが座ってるのも嫌みたいで後ろに倒れ…
生後4ヶ月の👶です。最近寝返りをするようになり、夜に寝ている時も寝返りをしてうつぶせになります。うつぶせから仰向けになることはできないので、うつぶせになった時は、仰向けにするようにしていますが、そのまま起き…
みなさんはこの言動に悪意があると思いますか? うえふたりは母乳 末っ子だけミルク 末っ子も母乳の予定でしたが 飲むのが下手でミルクに切り替えました。 母乳は出ていたのになかなか飲めず 体重の増えが良くなくて 私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんえな
私自身が幼い頃成長が早くて1歳の頃にはベラベラ喋って歌って踊ってだと聞いたので
そーゆーのは遺伝するんですかね??