※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

朝の離乳食が夜より少ないです。子供は元々食欲が少なく、心配しています。保育園でも60gや70gしか食べないことがあるけど大丈夫でしょうか。

朝の離乳食があまり気が乗らないのか、
夜に比べると2/3くらいしか食べません。
こんなもんでしょうか?

夜は100g越えが多いですが、朝は60gや70gといった感じです。

元々あまり食べない子だったので、
朝あまり食べないとまた食べない頃に戻ってしまうのかとひやひやしちゃいます😅

保育園始まったら、準備の時間が限られるので、
60gや70gしか食べず登園となってしまうのですが、
大丈夫なんでしょうか🤔?

コメント

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

朝は何時に起きて、何時に朝ご飯かにも
よるのかな?とは思いました🙋‍♀️
大人も起きてすぐには沢山食べられないですし✭
きっとそんなもんです!

それに60-70gでも食べているなら
大丈夫だと思いますよ✨
保育園にもよりますが9時とかに
お煎餅とお茶などが出ますし◡̈!

うちの上の子もあまり食べないんですが
その事を保育園の先生に言ったら
「ご飯をちゃんと食べているだけいいですよ✧︎*。」と。
中には朝はチョコだけとか、食べてないから
園でお煎餅食べさせてあげてください💦などと言う
保護者の方もいるみたいです😅

  • りえ

    りえ

    6時に起きて7時に食べたり、
    7時に起きて8時に食べたり色々ですね😅
    先にちょっとおっぱいあげたりとかもしたんですが、特に変わらずで🤔

    食べてればいいんですね!
    よかったです!
    食べれるだけ食べさせて登園させます😊

    全く食べないのもあれですが、チョコだけもなかなかですね😅

    • 5月26日