

ままり
市外からですが、たまに本庄早稲田のマリーゴールドの丘に散歩や新幹線見に行きます
あと、いまは使えるかどうか分かりませんが本庄早稲田のTSUTAYAにキッズスペースがあります
帰りにカインズやベイシアで買いものして帰ります
深谷ですがおかべ子育て支援センターは本庄から来てる人もいましたよ
ままり
市外からですが、たまに本庄早稲田のマリーゴールドの丘に散歩や新幹線見に行きます
あと、いまは使えるかどうか分かりませんが本庄早稲田のTSUTAYAにキッズスペースがあります
帰りにカインズやベイシアで買いものして帰ります
深谷ですがおかべ子育て支援センターは本庄から来てる人もいましたよ
「支援センター」に関する質問
家に置くおもちゃについて、買うときの条件などあれば参考にさせて下さい! つみきやブロックなど散らかる系(創作系)のおもちゃって男児の家だと結構あるものですか....? そういうものは支援センターや保育園で遊ぶとい…
イヤイヤ期真っ只中の2歳児を自宅保育してます。 最近、独占欲?が出てきたのかおもちゃをぜんぶ自分の!ってします💦他の子が持っていくと ぼくの〜😫😭😫😭って泣いたり怒ったり… 他にもお砂場で遊んでいて他の子がくるとい…
未就園児で、順番ことか社会のルール?学ぶには支援センターなど行ったほうがいいかとは思うんですが、親の方は疲れませんか😅 特に、人見知りなく人にぐいぐい行くタイプだとトラブルになりがちというか、、 人のおもち…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント