![どな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に切迫早産で薬を飲んでいる状態で預けられるか、短時間保育可能か不安。テレワークがなくなるため、保育園に預けられない場合、自分で子供の面倒を見なければならないが、安静が必要で難しい。経験者のアドバイスを求めています。
大阪市の保育園を利用されている方に質問です。
4月より育児休業から復帰しましたが、今はコロナの影響で自宅保育中です。
6月より再度預ける予定ですが、私自身が切迫早産と診断され薬を飲んで自宅安静中です。
この場合、保育園に預けることは可能なのでしょうか?
また預けれるとしたら短時間保育になるのでしょうか?
現在は旦那がテレワークしているため子供の相手をお願いしていますが、6月からはテレワークもなくなるため、万が一保育園に預けることが出来ないとなると自分で面倒をみないといけなくなります。
ですが、主治医より基本的に横になっているように言われていて…母親として非常に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが遊びたい盛りの上の子の相手をしてあげることが出来ません…。
同じような方、もしくは過去体験された方いらっしゃいましたら教えて下さい!!
- どな(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![こーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーこ
少し違いますが、私は産休に5月末日から入りますが、コロナでテレワークになったことから、有休をつかって5月から休みに入りました。私も切迫ぎみ、かつお腹も負担が多いので、保育園には半分以上あずけてます。時短にもしてませんが、お迎えは一時間早めに迎えにいってます。
まだ仕事をしているなら全然預けて問題ないと思います。
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
標準保育のままで預けることは可能ですよ🙆♀️
仕事は欠勤ですが、就労はし続けていることになるので!
私も切迫で自宅安静の時預けてましたよ〜
主人の仕事後お迎えだったので、なんなら普段より長い時間預けてました😅
-
どな
コメントありがとうございます😊
有休使って今お休みしてるので、就労しているということになりますよね😌✨
自宅安静も何もできなくて精神的に辛いですよね…😵💦
体重も増えるし…苦笑
普段より長くというのは延長保育を利用されたのですか?
週末の診断結果次第ではあるのですが、もしかすると保育園の送迎も禁止されるかもしれなくて…びびってます😵- 5月26日
-
みょうが
暇すぎてひたすらスマホ触ってました…笑
延長保育も利用しました!
先生方も事情を理解してくださり本当に助かりました🙏
自分じゃどうにもできないからつらいですよね🌀
良くなっていることを祈ってます!- 5月26日
-
どな
そうですよね😂
横になってできることってスマホいじるぐらいしかできないですよね…🤨
理解のある先生方で良かったですね😌✨
ありがとうございます✨- 5月26日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちは園にそのように伝えたら標準時間で大丈夫だと思います☺️!
-
どな
コメントありがとうございます😊
標準で預かって貰えるのですね😌✨
もしお迎えとかができなければ標準時間で預かってもらって旦那にお迎え頼むことにします😵💦- 5月26日
![とーます。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーます。
わたしも切迫早産で自宅安静中です。
保育園には通常通り通わせて、
家で横になってます ! 💦
子どものためにも入院にならないよう
安静生活頑張りましょうね☺️✨
-
どな
コメントありがとうございます😊
同じですね…💦
入院にはなっていないのでまだ助かっていますが、家にいてると家事や育児で安静が難しい状況にはなってしまいますよね😵
お腹の子供を守れるのは母親だけと思ってお互い頑張りましょう😵✨- 5月26日
どな
コメントありがとうございます😊
お迎えの時間を早めるとかは自由なのですね☺️
預けれるとわかって一安心しました。
4月まで妊婦さんで働かれてたのですね。大変な中お疲れ様でした💦
2人目のお子さんの育休中も上のお子さんは保育園に預けられますか??
こーこ
はい、育休中は大阪市では時短で預けるように変更手続きをするみたいです。コロナで6月まではうちの保育園は自宅で見れるひとはみてくださいと通達があったのですが、産休中でも入院中や通院、あとは他の用事がある場合は全然預けてくたさいとのことでした😄
どな
そうですよね。大阪市の保育園申し込みの記載事項を見てると一旦退所になるのではないかと心配してしまいました🥺💦
預けないと厳しい状況なので、保育士さん達には申し訳ないですが預けさせてもらいます😂