※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

里帰り中の旦那への気持ちが分からず、小さなことでモヤモヤ。産後の体調不良や旦那の言動に戸惑いを感じています。感情の変化に悩み、どう接すべきか迷っています。

この気持ちは なんなのでしょうか…

里帰りをして1ヶ月 。( 同じ市内 車で30分程の距離です )
出産前から 心配だから 何かあったらすぐ行けるように と
一緒に里帰りをしてくれ 今も一緒に居てくれています 。
出産前は 一緒にいてくれる事が とても嬉しかったのですが
出産後 3週間たった今 旦那への気持ちが よく分かりません…

オムツ替えや 沐浴 泣いた時の抱っこ 授乳後のミルク など
出来ることは 言わなくても何でも手伝ってくれます 。

私の体調が優れない時も
自分の睡眠時間を削って 見てくれていました 。

普段は 感謝しかありませんが…

旦那が娘を抱っこしているのを見て
その抱き方しんどそうやけど…
隣で寝ているのを見て
5.6時間も通して寝れていいな…
よく寝れてたな😊 と言われたのに対して
1日トータル5.6時間寝れたかもしれんけど
3時間おきに授乳で起きて目覚めてもて
間数時間起きたりでしんどいのに…
など 小さな事ですが モヤッとします 。

そして先日 日に当たりすぎ体調を崩した私
実父が それぐらい大丈夫やろ
外で仕事しとるけど なんともないぞ と言われ
それでもダウンしてる私を見て 旦那が
お義父さん自己中やな と私に言ってきました 。
産後の私の体を思って言ってくれたのも分かりますが
実父を 自己中 と言われたのに 腹が立ちました 。
実父の言葉なんて気にしてないのに…
自己中って… もっと違う言葉は無かったのか?と 。

その日を境に
旦那とどう接したらいいのか分からなくなりました 。

産前は 里帰りで離れる事や不安から泣いた事もありました 。
今でも 娘だけでなく 私の事も大事にしてくれているは
すごく伝わってきます 。私も大事にしたいとは思います 。
ですが… 産後 娘は愛おしいと感じますが
旦那にはあまり感じません 。
あんなに 離れたくない!と思っていたのに
郵便物を見に自宅に帰った旦那に対して
もう少し自宅に帰っていいけど…と思った事もありました 。



好き と言う気持ちがなくなったわけではありません 、
こんな事を思ってしまい 旦那に対しては
申し訳ない気持ちもあります…
が 、やはり生活していく中で モヤッとする事が多くて 。
ホルモンの乱れから こういった思考になるのかな…
冷たく接してしまう事もあり もうどうしたらいいのか…



思ったことを そのまま投稿したので
何を言いたいか分からない内容になってしまい
すみません 。

ここまで読んでくださりありがとうございます 🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私と全く同じです!!
一緒に私の実家に里帰りしてくれて、色々手伝ってくれていたんですが、些細なことにモヤっとするようになってしまって💦
自分達のアパートに帰っていていいのにって思ってました(笑)
時間が経つとその気持ちもなくなりましたけどね😅
今考えると、ホルモンの影響だったりしたのかなー?と思ってます。
睡眠不足とかもありますし。
あまり無理なさらないでくださいね😢

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!

    同じ経験をされた方が… 🤭✨
    時間が経つと 無くなるんですね 。
    ありがとうございます 😭

    • 5月26日
しはるん

ホルモンだと思います!
あんまり気に病まず、ホルモンの仕業だな仕方ない‼️くらいのスタンスで大丈夫だと思いますよ✨
産後すぐはホルモンはもちろん、授乳感覚も短くて寝不足で慣れない育児にいっぱいいっぱいで心に余裕がもてなくてモヤっとしてしまうことが多くなりがちだと思います。
時間とともに慣れて落ち着いていったら気持ちもきっと落ち着いていくと思います🙌

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!

    仕方ない…ですよね…
    確かに 余裕はまったくありません 😭
    慣れて落ち着くまでの辛抱ですね 😭

    • 5月26日
ミハリー

しばらくしたら気持ち落ち着くとおもいます!
イライラが爆発しないうちに少しくらい言っていいとおもいますよー!
わたしは途中で起きて寝不足だよー、抱っここういう風に抱いてあげて、とか。

実家から帰ったら育児に協力的な旦那さんがどれだけ助かるかわかるとおもうので、旦那さんの心を折らないようにしてほしいです。

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!

    言い方を考えて 少し伝えたいと思います…

    • 5月26日