※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
お仕事

元店長が横領疑惑で降格処分。以前の懲戒免職との違いに疑問。会社の処分に疑念あり。

勤務先の携帯ショップでの出来事です。

元店長が降格処分になりました。
その理由が、発表された書面上は「会計処理の不正」と書いてありました。
が、詳しく聞くと、お客様に現金還元をす
る際に管理簿に記載andお客様から受領書をいただくのですが、その店長は架空のお客様を作って、偽の受領書を作り現金を自分のものにしていました。噂では200万ぐらいあったそうです。
このお金は会社に返金済みと聞きました。

これって横領罪ではないですか?
なぜ降格処分ですんでいるのでしょうか?

以前会社のレジから10万盗んだ社員が、懲戒免職になっていました。

それと何が違うのか不信感でいっぱいです。

会社が決めたらそれで終わりなのかな。

コメント

がんばれママ!

公人ではないので営利法人の会社の中での出来事なので、各々の会社の判断で決まってしまうかと…😞
それにしても、そんなことを思い付くとは人として情けないというか、怖いですね…💦💦

  • ぴぃ

    ぴぃ

    会社が判断することなんですね😭
    私も知ってる人だったので、人間て怖いなーって思ってしまいました💦

    • 6月4日
らんらん

私も前ショップ店員してたとき
同じようなことがありました!
店長降格→自己退職でした!!

外部から来ていたスタッフが
iPhoneを盗み、転売。
そこは刑事がはいったようです!

罪になるならないは
会社側が被害届をだすか
ださないかですね。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    普通そうなったら退職しますよね💦
    そのまま役職なく働いているのですごいなーって思います💦

    • 6月4日