
悲しいので聞いて欲しいです。今日で2歳1ヶ月の娘がいます。主人と夕飯…
悲しいので聞いて欲しいです。
今日で2歳1ヶ月の娘がいます。
主人と夕飯前に喧嘩をして(私が何か意見するとすぐ怒鳴り散らします)今無視されてる状態が続いてるのですが、娘をお風呂に入れようとYouTubeを見てる娘に何度も問いかけやっと見終わりその気になったら、私ではなくパパと入るーママいや、嫌いーと、、、。
夜寝る時もパパとーと言ってここ数日わたしと寝てくれません。
いつも口うるさく注意するのは私だから?
イヤイヤ期だから?と頭で理解したくても心が悲しいです。
主人からの無視、娘からの言葉。
今日母になりで2歳1ヶ月なのに
と無性に悲しくなりました。
見て頂きありがとうございました。
- はつまま(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

allla
わたしも夫婦喧嘩の結果、歩が悪く、子どもに嫌われたのはわたし?となったことがあります。でも根気強く付き合うとまたママ大好きになってくれました。一時はおもちゃでめちゃくちゃ叩かれたりしてました

EHまま
私も怒りすぎちゃった時、娘にママ嫌いって言われてめちゃくちゃショックだったのと申し訳なくなりました。
喧嘩したのちゃんと見たりしてるんですよねー。
ダブルパンチはキツいですね😭
私もよく旦那と夢中で話し合ったりする時はお互い口調が悪くなり声がデカくなるのか、娘はママー!パパー!怒っちゃダメよー!と言われます(笑)
いろいろ反省しなきゃだなと思いました🙁
-
はつまま
喧嘩はダメだなーと思ってもなかなか、、、
主人も無視する癖を直して欲しいです- 5月25日
-
EHまま
うちの旦那も無視するタイプですが、一度子供の前でそういう態度とってると子供がマネするようになるよと伝えたら子供の前では普通に喋るようになりましたよ😕
女の子だから尚更心配したりマネしたりしちゃいそうですよね😖- 5月25日
はつまま
ありがとうございます。
また朝になればママーと手を伸ばしてくれるのを期待します。