

k
ドライブスルー検査は、行けば誰でもすぐに受けられる感じなのでしょうか?🤔
その感じだと風邪かな?という気もしますが…☺️うちも熱が出て小児科に行くと、だいたい、喉が少し腫れていて、風邪かなーと言われて3〜4日経てば解熱することが多いですが……この時期は心配になりますよね💦

はじめてのママリ🔰
コロナもだいぶ落ち着いてきていますし移るような行動していないならコロナを疑わなくても大丈夫かなと思います。
子供は(まぁ大人もですが)寒暖差で喉が腫れることはよくあるので、今の季節はよくあるかなと思います。
ちょっと薄着で寝かしちゃったとか、汗が冷えて風邪(喉にきちゃった)とかありがちだと思います。
喉が炎症するとジンジン炎症してるとこが熱持って熱が出るので「喉からの熱」と言われます。
炎症が引けば熱も下がるので病院で診てもらっているなら貰ってるお薬とかで様子見で大丈夫だと思います。
夜に熱は上がりやすいので、もしかしたらだんだん上がってくるかもしれませんがよくあることなので解熱剤などで対応するといいと思います。
コメント