
コメント

mai
おはようございます!
現在登園自粛中ですがみどりが丘に通ってます😊
mai
おはようございます!
現在登園自粛中ですがみどりが丘に通ってます😊
「幼稚園」に関する質問
もうすぐ3歳の男の子を 最終的に幼稚園に年少クラスに通わせたいと考えています。 2人目が産まれて体調を崩しがちで 頼れる人も夫しかいないので 来年の3月まで保育園にいれて、 来年の4月から本命の幼稚園にいれたいで…
2歳児から幼稚園に入れることに悩んでいます。 10月末で2歳になる息子。 よく動き、よく話し、よく寝る、どちらかと言うと育てやすい子です。 特に運動と話すことに関しては群を抜き、雲梯で遊び、既に1-10を数え、4語文…
通ってる幼稚園が認定こども園に変わります。 でも我が家は市外在住です。 そのまま1号に移行になると思うので、特に変わりはないと思うのですが、もし私が働きたい、2号に移りたいってなった場合はかなり不利になるっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おはようございます❗
コメント下さって嬉しいです😆❗
まだネットでしか情報を得られていないのですが、みどりが丘は理念や思想、規律がしっかりとした印象を受けました。
のびのびとした教育では無く、礼儀作法など厳しい感じでしょうか?
親に対しても、○○出来るようにお子さんに教えてあげて下さいとか言われる事はありましたか?
簡単な返答で構いませんので、お教え頂ければと思います🙏💦
mai
やはり認定こども園だけあって幼稚園と保育園がうまく融合されてます😊
理念、思想がしっかりしてるので確かにしっかりした感じですが、子供たちはのびのびしてますよ!上のクラスの子たちも率先して下のクラスの子たちの面倒も見てくれます😌
うちは1歳児クラスからお世話になっていますが、0歳1歳児(一緒に行動する事が多い)はかなりのびのびとさせてもらった印象でした。
年少から年長クラスになるともっと幼稚園の要素が強くなるのかなと思ってます🤔
今のところトイトレやその他の事も家庭と園で一緒に頑張りましょうって感じです!
先生方もとっても明るく話しやすいですよ😄
上の子は預けてる時間が長かったので他のクラスの先生にも面倒見てもらったりしてたため、帰り際抱っこしてもらったり〇〇ちゃんバイバイって言ってもらえるのが親として凄く嬉しかったです☺️
文章下手ですみません💦
上手く伝わるといいのですが…
はじめてのママリ🔰
制服での登園(お着替えを自分でさせる)、理念思想をご理解下さいなどと園のサイトに書いてあり、教育は嬉しいけどどれだけ厳しいのかな⁉️子供は萎縮しちゃわないかな⁉️😱と思っていましたので、のびのびしてるとお伺い出来て安心しました😊
0号の枠はキャンセル待ちと書いてあるのでそう簡単には入園出来なさそうですが、是非、来年通わせたいです😆
コロナが落ち着き、園の見学が出来るようになりましたら、自分の目で見に行ってみたいと思います、有り難う御座いました✨