![りんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住んでる県や市町村が違うと子供医療使えない?と思うので
限度額を提出して
出た分は自腹になるかと💦
そこからオムツやミルク代は自腹ですが
医療費として100パーセントだったやつは一旦健康保険に申請をして30パーセントにしてもらって市役所で申請、
30パーセントの医療費でしたらそのまま市役所で申請すると返金されます!
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
医療証は管轄の市区町村で発行されているものだと思いますので、
県またぎですと確実に一旦全額窓口負担しなければならないです😂😂
あとから管轄の役所へ明細書、医療証、健康保険証、印鑑、口座番号のわかるもの等持っていけば、
返金手続きができますよ!
持ち物は場所によりけりだと思うので、
管轄の役所のHPで確認してください!
限度額認定証を提示すると、健康保険証の被保険者の収入に応じて決まった金額までの、
窓口負担で済むようになります。
が、こちらはあくまでも保険診療のみですので、
別途個室代、パジャマクリーニング代等はお金かかります!
-
りんん
返金できるのですね!
よかったです😓
詳しくありがとうございます🙇🏼♀️- 5月25日
りんん
と、いうことは食事代以外は申請すればかからないと言うことでしょうか?
すみません💦
ママリ
基本入院中に個室、ご飯、赤ちゃんの場合はミルク、オムツ、おしりふきなどは自腹になります😫
食事や個室になるとそのお金が自腹になりますが
医療費は申請すればお金が返ってくるので
一旦はお支払いという形になるかと思います💦
りんん
オムツなどは自分でもっていってたので、ミルクは食事代としてもらうと言われました😣
一旦支払うのは聞いたのですが、そのあと戻ってくるのかが心配で😓
申請すれば帰ってくるのですね!
ありがとうございます🙇🏼♀️
ママリ
一旦はお支払いですが
申請すれば戻ってくるので大丈夫ですよ☺️