
コロナ禍で病院に行くタイミングがわからず悩んでいます。生理痛や出血が続いている状況で、内診が必要か迷っています。息子を連れて行くのも難しくて不安です。励ましの言葉をお願いします。
カテ違いすみません。
下に書いた状況とこのコロナ禍を踏まえて、みなさんならいつ病院に行きますか?
というか行った方が良いのはわかってるので背中押して欲しいです😭
2週間前 生理痛がひどいのでピルを処方してもらいに受診
1週間半前 カンジダの疑いで受診
1週間前に始まった生理が一度終わりかけたものの、2日前ぐらいから生理の時のような出血がある
コロナのため問診のみで、内診?エコー?は2回ともしてません。
病院まで車で50分
1歳2ヶ月の息子は連れて行かないといけません
内診になった時息子はどうしようか…
どうしようもないのは百も承知ですが、ハードルが高過ぎて二の足踏んでしまいます😭
優しいコメントお願いします😭
- ママリ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まえ
お身体大丈夫ですか??コロナで通院に二の足踏むお気持ち、お察しします。
内診なさってないということは、カンジダと確定してるわけではないのでしょうか?
もし確定してるのであれば、医師の診療無くとも薬局でカンジダのお薬が手に入ります。ご存知だったらすみません。
取り扱い店舗は限られてますので、「以前カンジダと診断された」という申告の上で薬の取り扱いの有無を電話確認なさるのをオススメします。
ただ、出血が気になるので、内診を受けに行かれる必要があると思います。
子連れでも内診を受けやすい婦人科はあるようです。近場で見つかると最高ですね。是非、今すぐお探しください。夕方は混みますから、どうぞ早めに。こじらせてもつらいですし。
ネットで調べて、電話で問い合わせてから行くのをオススメします。「カンジダっぽい」という事と、「〇歳の子を連れていきますが内診は受けられますか」とお尋ねください。
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
カンジダ疑いで受診した時は問診のみで確定はしませんでしたが、薬を出してもらったので今は落ち着いてます☺️
住んでいるのが田舎なので、近いところでも40分で産科があったり総合病院だったりなので、今のところがかかりつけというのもあり行きやすいんですよね💦
このご時世で短期間に何度も受診することになるのが、申し訳ないと言いますか、情けないと言いますか…
診療時間になったら連絡していこうと思います。
ありがとうございます😊
まえ
いえいえー☺
「マスクは母子とも着用、手洗いうがいしてから家を出る、入り口でアルコール消毒する、大人が触る物は最小限にする(子供のマナー違反は親の申し訳なさそうオーラで御免)」など配慮をしていれば遠慮する事はないようですよ🤗
私も先日初診に行った際「来るのためらった」とつい言ってしまいましたが、上記のように言っていただけて安心しました。病院にとってはいつもの感冒やインフルエンザと同様の対応だそうです。
私達患者に必要なのは、遠慮じゃなく配慮って事で🌟
安心して、行ってらっしゃいませ(^o^)/お大事に♪