
里帰り出産予定で、今住んでいる場所でも分娩できるように言われている。里帰りできない場合の仮予約が必要か悩んでいる。里帰りするかどうかも未定。
里帰り出産を予定していて分娩予約もしてあるのですが、コロナでどうなるか分からないから今住んでいるところでも分娩できるようにしてくださいと言われています。
今検診で通ってるところは分娩はしていないのでまた別のところを予約しないといけないのですが、この時里帰り出来なかったときの仮で予約したいと言った方がいいのでしょうか🤔?それとも言わずに普通に予約してしまっていいのでしょうか?
私自身、里帰りするか迷っていてどちらかというと里帰りしない方向で考えようかな?と思っている所です😂
- ママリ
コメント

okome
私は里帰り出産の予定の地元の病院から4月に、コロナの影響で里帰り受付出来なくなったので、今住んでるとこで分娩予約取って下さいって言われてしまったので(´。;ω;`)
今住んでるところの病院に、そのまま言われた内容伝えて分娩予約取りたいんですって言いました💦
それは大変ねー💦ってすぐに予約の手続きしてもらいました( *´꒫`)
私は出来れば帰りたいので、こっちで予約金払ったけど、様子見ながら大丈夫そうなら、もう一度地元の病院に確認しようかなと思ってます( 'ω' 三 'ω' )

ぴーまん
私は「里帰り予定で予約してますが、コロナの影響で里帰り出産できないってなった場合はこちらで産みたいんですが可能ですか?」みたいな感じで予約しました!
私は健診で通ってる病院ですが😂😂
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど!今日電話しようと思ったのですが休診だったのでさっそく明日そう言ってみます🤣✨- 5月25日
ママリ
ありがとうございます😊
断られてしまったんですね😭💦一人目でしょうか?ただでさえ面会も立ち会いも出来ないのに里帰りも出来ないと不安ですよね😭
私は2人目ということもあって帰らなくていいかな?と思い始めていて😂💦
どうしようか迷っているうちに15週になってしまいました😱そろそろこっちの産院も予約しないといけないのに決めきれず😂
予約金取るところは取るみたいですね😱ないといいのですが…。
里帰り先も予約していることを正直に話して電話してみようかなとおもいます😂
okome
千葉からの里帰りだったからか、地元が結構田舎だったので、医療体制の問題なのか😭
断られちゃいました💦
そうなんです_(:3 」∠)_1人目なので色々不安も心細さもあるので実家帰りたくて…。
無理なら無理でしょうがない!とは思いますが😂
並行して予約してたら、最終的にはどちらかキャンセルですしね!伝えといて損はないかと☺️
スムーズに予約出来るといいですね( *´꒳`*)੭⁾⁾