※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

哺乳瓶に熱いお湯を入れて、外出時に冷めたら飲ませる方法は大丈夫ですか?また、そのお湯を飲み終わった後にミルクを入れて再び飲ませてもいいでしょうか?

哺乳瓶に熱いお湯を入れて、
昼間にお出かけての時冷めたら飲ます
やり方は大丈夫でしょうか🥺
または、そのお湯を飲み終わったら、そこにミルクを入れてまた飲ませてもいいとも思いますか?🥺

コメント

あやこ

私だったらしないです😭
私自身気にしすぎな性格なので冷めて行くうちに雑菌増えそうで、、

  • 。

    お白湯をあげる時、覚ましてから飲ませないんですか?
    冷めて行くうちに雑菌
    でも覚ましてからお白湯をあげますよね?🥺

    • 5月25日
ママリ

お湯だけ入れてミルクは後からってことですかね?😓湯冷ましをあげるってことですかね?
ミルクのことだったら市販のミルクの缶とか紙パックにします💦
普通に熱めのミルク作って家をでて20分後に適温になったのを飲ませるとかはしてましたけど!
一度口をつけた哺乳瓶にまた作って飲ませるのは菌が怖いのでやらないです(;^ω^)

  • 。

    ミルクじゃなくてお白湯だったら、一度口をつけた哺乳瓶をまた使わないですか?

    • 5月25日
あやこ

ストローマグでもしないですね💦
もうこの時期暑いですし、、、菌が怖いです💦
でも10ヶ月なんですね!😆
10ヶ月ならやっちゃうかな?🤣(笑)
大丈夫だとは思いますが、教科書通りだとダメだと思います💦

  • 。

     
    お家でお湯を沸かして、冷ましてから持って行くと言うことですか?

    • 5月25日
  • 。

    外でさますのはよくなくて、お家でポットの中に入れたまんま冷ましてから水筒に入れるってことですか?

    • 5月25日
  • あやこ

    あやこ

    まず、湯冷ましならマグに入れて冷めた状態でもっていきます、、、
    ミルクならお湯のまま水筒に入れて、哺乳瓶を持っていきあげる時に作ります、、

    • 5月25日