※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
お金・保険

社会保険の手続きは会社が行いますが、国民保険や年金は自分で手続きが必要ですか?

今月からパートですが仕事が決まり始めました。
来月の頭から社会保険に加入することになりましたが、
国民保険や年金の手続きはこちらでする事ってありますか?
加入の手続きは会社がしてくれるみたいです。

コメント

ママリ

小さな会社なんですか?
国保なら自分ですることになると思いますが、会社が半分持ってくれないですよ😅

普通は協会けんぽなり、健康保険組合なりに加入して、会社と保険料折半です。

  • もちもち

    もちもち

    あ、いま国民保険に加入してるのですが、6月から健康保険になるんです!!その際に私が手続きしなければならないことがあるのかな?と思い質問しました!!
    会社はそこそこの中小企業だと思います!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    国保をまず抜けてから、次に会社で新たに加入の手続きをしてもらう流れです。

    • 5月25日
  • もちもち

    もちもち

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 5月25日
まる

社会保険に入ったら国保と年金の脱退しないとダメです!
おそらく年金は会社が厚生年金の手続きをしてそのまま年金手帳を預かるかと思いますので何もしなくても大丈夫だった気がします🤔
国保は社会保険の方が手元にきてから役所で手続きしました!6月1日から社会保険であれば5月末分の国保を払って終わりです!

achaco

役所で国保から抜ける手続きしたらいいですよ🙆‍♀️年金は会社側がやるはずなので、何もしたことないです!

マッキー

手元に社保の保険証が届いたら市役所へ行って国保脱退の手続きして下さい。
年金は会社で厚生年金の手続きしてくれるので何もしなくて大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

手続きは社保に切り替わったら市役所とかに保険証返しにいくだけだったと思います

もちもち

ありがとうございます!!