※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

妊娠悪阻で苦しんでおり、堕ろすか悩んでいます。彼のサポートがあるものの、弱さを感じています。強くなる方法を知りたいです。

弱音を吐かせてください。
妊娠悪阻と診断され、点滴通院中です。
家ではベッドとトイレの行き来のみです。
何食べてもすぐ吐いてしまい、水さえ飲みたくありません。
入籍予定の彼は家の事も私のことも全部してくれます。
なのに、私は泣いてばっかりで、
挙句の果てには耐えられなくて堕ろさせてほしいと
泣きつきました。
彼は「産んで欲しいけど、さきがきついなら
俺はこれから2人でも大丈夫だよ。
それでも俺は大好きなままだよ。
俺こそ何も出来なくてごめんね。」と言ってくれました。
でも、堕ろす勇気なんてないんです。
でも、妊婦を続ける覚悟もありません。
毎日泣いてばかりで情けないです。
いっそ死んでしまいたいとも思いました。
そんな弱い私が母親になれる自信もありません。
実母は私と兄どちらの時も産むまでつわりがあったと
言っていました。そんなの耐えられるはずがないと
もう今でも心が折れそうです。
実母も心配してくれて、いつでもサポートすると
言ってくれてます。
周りに恵まれてるのに、私だけ情けないです

もうどうすればいいのでしょうか。
どうすれば強くなれるのでしょうか。
めちゃくちゃな文章ですみません。

コメント

しー

強くなろうとしなくていいんですよ。
甘えられる人が周りに沢山いるのですから、今は思う存分甘えちゃって下さい。
妊娠中は思ってる以上にホルモンバランスや体調やいろんな変化があり、誰でも不安定になります。
お母さんも分かってます。
彼氏さんは言わないと分からないと思うので、そうなってしまうことを話してみて下さい。

  • さき

    さき

    おそくなってしまい、すみません。
    ありがとうございます。
    頑張ります

    • 5月26日
ママリ

悪阻すごくしんどいですよね。私もいっそ死んでしまいたいと何度も思いました。

はじめての妊娠が流産に終わり、待ち望んでいた妊娠なのに、もし、またお腹の子が育っていなかったらすぐに手術してもらおうとかそんなこと思ってました。

しんどくて毎日毎日長くて長くて、想像してたのと全然違う!!って思ってました。

強くならなくていいんですよ。悪阻はどんな病気よりつらいです。弱音吐かなきゃやってられません。

私は20週ぐらいでようやく落ち着きました。5週の終わりからだったので、3ヶ月程寝たきりで、叔母は産むまで悪阻があったと聞き、自分もそうなんだと思ってました。しんどい、しんどい。毎日そればかりでした。12週がピークじゃないの?安定期に入ったのになんで??と思ってました。

でも、今ではあんなに辛かったのに、忘れてしまいそうなぐらい幸せです。娘はとっても可愛いです。弱音吐きましょう。大丈夫です。さきさんは十分頑張っています。十分お強いですよ。

ぼっち

妊娠悪阻本当にしんどいですよね😓
私も妊娠悪阻の上ケトン体が出てるから通院ねと言われ点滴通院してました。漢方薬も飲みましたが
毎日毎日時間問わず吐いて泣いての毎日で、本当に耐えれない時もあり弱音吐きまくりました。

そんな悪阻生活を送ってると、15週目でやっと落ち着きました。
全然情けなくないです。
悪阻中は出産を終えた方に悪阻私も酷かったよと言われても絶対そんな事ないとか思ってましたが、私もその1人です😓

その酷い悪阻を超えて産まれた子はものすごく可愛いです!
なんの励ましにもアドバイスにもなってませんが、悪阻が酷い時は沢山人に甘えていいと思います!

  • さき

    さき

    おそくなってしまい、すみません。
    ありがとうございます。
    15週までまだまだですが、頑張ります。

    • 5月26日
ママリ

とても、優しい旦那様、ご家族に支えられていますね🤗
周りに頼って頼って頼りまくって大丈夫ですよ🌻
周りに甘えて、さきさん自信の体を大切にしてください。
無理に強くなろうとせずに
ゆっくりゆっくりで大丈夫です😌

  • さき

    さき

    おそくなってしまい、すみません。
    ありがとうございます。
    もう少し頑張ります。

    • 5月26日
R.A.M

妊娠おめでとうございます😊

吐き悪阻は辛い日々ですよね💦
つわりの期間は人それぞれだから、いつ終わるのかなんてハッキリは言えませんが😣
親の悪阻となぜか似てしまうんですよね💦
流産経験がある私が言えるのは、
つわりがあるということは赤ちゃんが元気だよ!という証拠です😊

今は周りの人たちに甘えていいんです✨受け入れて尽くしてくれる彼がいること、幸せなことです😊
経験者であるお母さんにもサポートしてもらいましょ⭐️

deleted user

辛いですよね😭
1人目が食べ悪阻で食べてないと気持ち悪くてずっと食べてました。
出産までに18キロ増加しました。
2人目(流産してしまいましたが)
吐き悪阻でした!
上の子もまだ小さい為少しの期間でしたが
お世話に、家事に本当に辛かったです!
でも経験したからこそ言えることですが
終わりは必ず来ます!!
それが妊娠中期になるか、産むまで続くかは分かりません。
でも終わればこの悪夢が終わって
今までのは何だったのぐらいに
本当に可愛い可愛い天使に会えます!

さきさんはこの先ずっと子供産む予定は無い感じでしょうか??
もしそうでないなら、奇跡で授かった命です。
是非産んで欲しいと思います!
降ろしてから
次が出来るとは限りません😣
2人目不妊に悩まれてる方も沢山いらっしゃいます(私も含め)
お話聞いてると周りに恵まれていますし、さきさんはベッドとトイレの往復のみで後はご主人さんとお母様にお任せして
悪阻が終わった時の妊娠ライフや、子育てライフを想像しつつ
少しづつ気持ちも前を向いて行ってはどうでしょうか😣??
今は本当に気持ち悪くて気持ち悪くて
毎日が悪夢ですが、終わりは必ずきます!!

頑張ってください💪!!!

deleted user

妊娠悪阻で1ヶ月半入院してました。
妊娠2回とも産むまで悪阻の悪阻地獄でした。
通院するより医療保険入ってるなら入院しちゃったほうが楽ですよ。

どうしたら痩せられますか?

悪阻…。私も少し落ち着いた時もありましたが産むまでありました。
とにかく色々な匂いがダメでした。
点滴、服薬してました。

私は、バナナやキウイフルーツなどフルーツなら食べられたのでそれだけ食べてました。
周りから血色悪いね。大丈夫?など色々言われてました。
(本当に青白かったです😢そして痩せました)
あんなに辛かったのに、産んだ瞬間に二人目ほしいって思えるほどでしたよ✨

本当に経験したことのない気持ち悪さですよね。他の方もお話されていたように、初期は悪阻があるってことは赤ちゃんは元気です☺️
赤ちゃん元気ならまぁいいやって思っていたらあっという間に10ヶ月過ぎましたよ😆