
妊活中でストレスを感じる職場でパワハラを受けています。続けるべきか迷っています。
今勤めている職場をやめるか迷っています。
飲食店で10年近く働いています。(途中、バイトから正社員になりました)
フルタイムで働いていて給料に不満はありませんが、正社員になってから店長に嫌味言われたり大袈裟かもしれませんがパワハラと感じるようなことを受けるようになりました。
社長にお願いして注意してもらっても変わりません。
また数ヶ月前から妊活を始めたのですが、ストレスのせいか前回約3週間も生理が遅れてしまいました。
妊活にストレスは大敵と言いますし、このまま働き続けてもなかなか授かれないかもしれません。
皆様だったらもう少し続けますか?
すぐにやめて次の仕事を探しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

うに
私なら、次の職場を見つけてからやめます!

はじめてのママリ🔰
妊娠してその後育休とかとって働くのか専業主婦になるかにもよるのですが。。
私は働かないといけなかったので産休育休とりたかったので我慢しました。復帰して保育園ならしたらやめようかなーとおもってます。。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
このまま続けたとしても育休とってからやめて、転職を考えています。
なるほど、参考になります。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も凄い悩んだのですが、転職したら、産休も育休もとれない可能性も取り辛くもなってしまうかなーとおもって我慢しました😭いい方向になりますように!!
- 5月24日

みちる
私も似たような状況でしたので、コメント致しました(*_*)
店長からの暴言や、悪態によるストレスからか妊活しても全く授からずで、、、。
幸い店舗の異動が出来たので辞める事はなかったのですが、異動願いを聞いてくれない場合は辞めていたかもしれません。
この年齢までには子供が欲しい、というのがあったので、仕事のせいで貴重なタイミングを逃してしまうのが嫌だと考えていたからです(・ω・`)
本当にストレスが原因だったみたいで、異動した翌月には妊娠することができました(。・ω・。)
ストレスが全てではないかもしれませんがσ^_^;
少なからずあるかと、、、
転職した場合収入の不安もあると思いますが、次の仕事が見つかれば辞めるのもアリだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
貴重なお話とても参考になります。。
今日社長と話してきまして店舗の異動を検討してくれるとのことで辞めない方向になりました。
ストレスを溜めないことを心がけて頑張ろうと思います。- 5月25日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
確かにその方が良さそうですね、今のうちに探してみます。