※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんしゅが
お出かけ

幼稚園まで歩いていっています。横断歩道渡ってから距離30mくらいの歩道…

幼稚園まで歩いていっています。
横断歩道渡ってから距離30mくらいの歩道?白線の外側を歩くのが車との距離も近いし結構危なくて困ってます😞
雨降ったりして傘をさしてその道を歩くと傘が多分当たるし運転者さんにも迷惑がかかるし子供と横に並んで歩くのは絶対できないので傘をさして手を繋いだまま先に歩かせる事になると思います。
そこで質問?相談なんですが…
★ガードレールがあって安心な歩道を園の真正面まで行って、横断歩道は無いけどそこを渡る。

★横断歩道をきちんと渡って危ないけど気をつけながら危険な30m歩いて園にいく。

みなさんならどちらにしますか?

語彙力無さすぎて意味不明な質問になってしまい申し訳ありません。
みなさんのご意見をお聞きしたいです🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

車通りが多いなら、ガードレールある方を行きます。

  • みんしゅが

    みんしゅが

    お返事ありがとうございます!
    危険を犯すより安全な方を取った方がいいですよね☺️!

    • 5月25日