
扶養内パートで不安。職場で役に立っているか不安。自己評価低く、掃除ばかりで落ち込む。仕事は好きだが悩んでいる。
扶養内パートをしています。
ここ最近、「この職場の役に立ってるのかな」と不安になります。
微妙に専門職で10年以上やっていますが、最近職歴自体は浅いけど優秀な子が入ってきました。
自分はおっとりタイプで決してテキパキできるわけではありません。その優秀な子と比べられているようで…女の上司で自分とその子への態度があからさまに違っていてけっこう落ち込んでいます。
パートだし、一番年上だし、なんか自分ばっかり院内の汚れとかに気づいてしまうので掃除ばっかりしてるので掃除のオバサン化してます。ほっといたらほかのスタッフは誰もしないので…。
なんか掃除だけやっててこの職場の役にたってるのかな、居る意味あるのだろうかと考えこんでしまいます。
かといって今の大好きな仕事から離れることは想像つきません。
一番年上ですし、後輩にこういう相談するわけにもいかないのでこちらではかせていただきました。
- kanae(7歳, 9歳)

退会ユーザー
後輩にもっと掃除の仕事ふって良いと思います(^_^)
コメント