※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
お金・保険

旦那の収入は25〜30万で、家のローンや支出を考えると2人目の妊娠が不安。専業主婦で内職も考えているが、2、3万程度の収入見込み。2人目の子供を望んでいるが不安。

旦那の収入が25〜30万くらいなんですけど、2人目妊娠しても大丈夫か不安です…
家のローンが月7万円
車のローンが月2万円(来年で終わります)
光熱費は月2万切るくらいです。
スマホは2人合わせて3万くらいですが、私はワイモバイルに変える予定なので少し安くなるかなと思います。

私は旦那の扶養に入っていて今は専業主婦で幼稚園に息子が入ったら働く予定です。
そろそろ内職は始める予定です。
内職では2、3万くらい稼げるようです。

2人目が欲しいのですが不安です。

コメント

ママリ

現在はどの程度貯金できているのですか?
お子さんが小さい時が貯時ですから、今十分に貯金できてないならもう少し先送りした方がいいと思います。

低い方の収入で家計を考えますが、
25万円だとして、貯金は3割の7.5万円できてますか?
それでしたら余計な支出もなく抑えられているはずなので、2人目を早めに生んでから主さんがしっかり働けばなんとかなると思います😊👍

はじめてのママリ🔰

今、月々どのくらい貯金できていますか?
家も車も買われたならしばらく大きな買い物はないのかなと思いますし、贅沢な暮らしはできませんがやりくりしながら全然やっていけると思います☺️
旦那様も格安スマホに変えてほしいですねー😯うちは夫婦で変えましたが全く不便してませんし2人で7、8千円ですよー☺️

ママリ🔰

収支が分からないのでなんとも言えないんですが、不安なら2人目はもう少し待ちます

はじめてのママリ🔰

今現在どのくらいの貯金ができてるかによると思います

今の段階でギリギリなら難しいと思います
例え車のローンがなくなったとしても次の買い換えにその分はなるべくなら貯金としてとっときたいですよね

🐰

うちの旦那も収入同じくらいですがさすがに作れません💦
今すぐ欲しいなら保育園探せるだけ探して自分も働いてある程度のお金溜まってからの方がいいと思います💦
保育園もすぐ入れるわけじゃないから大変だとは思うんですけど💦

ナナ

今社会復帰して思うのですが、やはり二馬力楽ですよ〜〜〜☺️💕
年齢も含め、余裕があるなら働きに出られてから2人目を考えてもいいのではないでしょうか❣️

あかり

ローンが収入に対して高いけど、妻側が働いてないなら。何かあったら不安だから、私なら2人目は考えないです!
自分たちに何かあったとき、子どもが不憫な思いしたら嫌なので。余裕ある子育てがしたいです😃

ああ

旦那が同じくらいの収入で、家のローンは8万です!

2人子どもいますよ〜👧🏻👦🏻
何とかなるもんです😂

のん

現実的に、結婚何年でいくら貯金できていまいくら貯まってますか?
25〜30万ならば、毎月5万、ボーナス時10万と考えて最低毎年80万は貯まっているんじゃないかな?と思います。

内職は二人目生まれたらしばらく難しいですよ😅
ハイハイやあんよなどでめっちゃ邪魔してくるので思うほどはかどらないし、生後半年頃から夜泣き始まったら睡眠不足になりますし😰

子どもを手元で見ながら仕事は3歳過ぎるまでは難しいかなぁと言うのが私の感想です。
保育園に預けるなら可能だと思います。

ゆうちゃん♡

同じくらいの収入で、今は扶養内で働いてます!
なんとかなるで今に至ります😂

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は手取り24万円で私がパートしてますが子供2人います!
住宅ローンはボーナス払い無し月5万円ですが…
奥様が育児休業取得できる会社に勤めてから2人目を作るのがいいかと思います!

ママリ

旦那のみで同じぐらいの収入です!(26~30万ぐらい)
私は今は専業主婦です。
ローンは78000円ですが
なんとかやれてます😺😺
田舎なので食費とか安いからかな😂

来月から働き始めます✨