
コメント

はじめてのママリ🔰
最初の頃の形状に関しては消化器官の発達にあわせてるので7ヶ月の形状でも大丈夫だとは思います😌❣️
後は、子供の食べる量や形状、進み具合に合わせれば月齢目安まで進めても大丈夫です💭
はじめてのママリ🔰
最初の頃の形状に関しては消化器官の発達にあわせてるので7ヶ月の形状でも大丈夫だとは思います😌❣️
後は、子供の食べる量や形状、進み具合に合わせれば月齢目安まで進めても大丈夫です💭
「月齢」に関する質問
後数日で生後2ヶ月になります。日中の過ごし方についてです。抱っこしていればよく寝てくれますが、下に置くとすぐに起きてしまいます💦そのため日中はほとんど抱っこで、テレビを見たり携帯を見て過ごしています。夜はま…
2歳4ヶ月になる息子、 4/1から保育園に通い始めて慣らし中です。 今日何をしたか聞いても 毎日同じ答えが返ってきますが、 この月齢ならこんなもんですかね?😅 (ちなみに2語文はスラスラ出てて、3語文も話します。) 👩…
従姉弟と子どもの関わり方についてお聞きしたいです。 息子(2歳1ヶ月)従姉弟(Aとします4歳)従姉弟(Bとします。2歳3ヶ月) 従姉弟は、私の兄の子どもです。実家で父と母と同居しています。 私が、住んでいる地域よ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト
お返事ありがとうございますー!!!!!
たいへん参考になりました😭