![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が早生まれで保活に苦労し、2人目は4〜6月生まれがいいと考えていたが、9月入学になる可能性があるため悩んでいる。学年差も考慮しているが、授かりものなので思い通りにいかないことは承知している。
9月入学って来年、再来年で有り得ると思いますか?!🤥息子が早生まれで保活に苦労したので2人目は4〜6月生まれがいいなぁと思い今年の夏くらいに妊活予定でした。9月入学になるとまた大分変わってくるので悩んでいます😓また学年差も変わるのでどうしようかなぁと。
もちろん授かりものなのでこればかりは思い通りにいかないことは承知してます。
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現実的に難しそうなのと
幼稚園の団体さんとかが猛反対してたのでならないのでは?とポジティブに考えてます。
うちは春生まれなのでそうなると本当に困るので💦
妊活はしてなかったのですが
最終的に春生まれが凄く育てやすく感じております。二人目もこのタイミングで生めたらなぁと漠然と思ってます。
いろいろ世間的には秋生まれが良さそうな感じになってるので焦ります💦💦
®️
コメントありがとうございます!
9月入学になるとまた色々変わってきますよね😓いろんな意見をみてるとやはりすぐは実行しなさそうな気がしてきました😅💦