言葉の教え方について、子どもの二語文の発達について相談しています。親が積極的に教える必要があるか不安に感じています。
先輩ママさん教えてください!言葉の教え方についてです!
一語文は喋りますが、二語文はまだまだで
〇〇いた 〇〇ない をたまに言うだけです。
二語文を話せるようになるには、単語を教えるときのように
動詞や形容詞などを強調して教えますか??😣
大人が、教えよう、という気がないと一語文と同じでなかなか出てこないものでしょうか??
夫婦の会話など聞いて、勝手に覚えるなんて事はないですよね??
普段のわたしが多分子どものと喋りが下手で、
「ワンワンいたねー」「ご飯ないないよー」
なんていう簡単な会話しかしてあげれてないです😭
- CK(2歳11ヶ月, 6歳)
ママリ
教え込もうとしなくていいと思います。
「わんわんいたねー」「ご飯ないないよ」で十分です。
普段の生活のなかで、お子さんが興味をもって近づいていったり指差しして教えてくれたりしていると思います。そういうときに、「車いたね」とか「お花きれいだね」と答えてあげると、だんだんと覚えていくと思います☺️
ぴぃまま
特に強調して教えてはないです(^^)
でも2歳になる時には、ばーばジュースちょうだい🥤と言えてた気がします🤔
私は本の読み聞かせが苦手で、0歳の時はよく聞かせてましたが、1歳を超えてから全然でしたが、おしゃべりが好きな子だったので、意味のわからない事を言っててもとりあえずたくさん返事はしてました😅
夫婦の会話というか、親が言うことはよく聞いてますよ!!🤣
同じような言葉遣いで言ってきますし👧🏻
マーマ
教えようとしたことなんてないですよー😅
まったくテレビもつけずにお母さんと二人きりだったら日常に言葉が少ないので必要あるかもですけど…
あと、子供のやってほしいことを察しって先回りしすぎないことぐらいです😊
下の子はもう出てきてますし、上の子は1歳半でしたよ。
ポケモン大好き倶楽部♡
うちの子は言葉がとても早かったのですが、あえて教えたことはありません。
夫婦の会話はもちろんですが、絵本をたくさん読んであげたりするといいと思います(*^^*)
とかげママ
回答にならないかもしれませんが、あまり"教えよう"と意識はしていませんが、私自身が見たままの事をどんどん口に出して、それを聞いたりおうむ返ししたりして吸収している感じです。変に子どもとお話すると思うと身構えてしまうようでしたら、独り言言ってるのを子どもが耳にしてる、くらいの方が気楽だと思います😊
ワンワンいたねーなら、
→ワンワンって吠えてるね、ふわふわしてるね、あれはチワワっていうんだよ、お耳が長いね、小さいね(大きいね)、茶色のワンワンだね、○○ちゃんのこと見てるよ…等
あと、絵本は図書館でジャンル問わずまとめて借りてきてどんどん読んでいます。単語、色、形、モノ、話し方、等絵本から覚えることもすごく多いと感じます。
3-613&7-113
お子さんは、(例えば)お茶が欲しい時になんて言いますか?娘は「お茶」か「ママ、お茶」でした。なので、「お茶がなに?」て聞いて「お茶ちょうだい」など言うように仕向けました😊
ぴーちゃん
言葉は教えなくても覚えるものなので、強調した事はないです😄
〜いた、〜ない、は二語文ですし、出ているならどんどん増えていくと思いますよ😄
a.u78
わざわざ教えていないです!
大人や周りが言うのを聞いて覚えるものだと思っていました🤣
♡
言葉はいつか子ども自身で覚えて喋るので何も教える!ってことはしてません😵💦
子供って面白いぐらい親や姉の会話聞いてるのでかなり真似して喋りますよー🤣💞💞
1歳8ヶ月なら全然○○いた!○○ない!で簡単に意思疎通取れてるなら問題ないと思いますよ✨
いつも通り会話な簡単から質問したりを増やしてあげたら子供が考えて会話に繋がるかもです☺️
親からは言ってしまわず質問は良くしてる気がします!
ナオ
教えたことはないです
お散歩や遊びながら『わんわんきたよ』『ねこ可愛いね』『車かっこいいね』とか言ってたくらいですね
あとうちは赤ちゃん言葉あまり使ってないですね🤔
そのうち周りの口癖や言葉遣いを真似るのでだんだんムカつきます🤣
あとうちは2歳過ぎてから急に二語文出てきました
CK
まとめての返信すみません🙇♀️
特別に教える、という事はしなくても大丈夫なんですね!✨
単語と違ってわざわざ教える機会がないなと思って不安になっていました💦
絵本読んだりもう少し声かけ増やしたりしつつ
気長に待ってみようと思います!
ありがとうございます😊
コメント