
7ヵ月半の息子が座れるか心配。主人が座らせて遊ばせるが、無理かも。支援センターのアドバイスも気になる。
「お座り」ができているかどうか分からないです。
7ヵ月半の息子がいます。
最近やっと寝返りができるようになりました。
寝返り返りはまだ自分でできません。
ずりばいはまだまだです。
最近は寝転んでいるのを嫌がるので、
私の膝の上に座らせて、私が抱えるようにしていることがあります。
それを見た主人が、「もうお座りできるんじゃない?」と言い出し、
息子だけで座らせて、おもちゃを前に置いて遊ばせます。
息子は一応座れていますが、フラフラして私は気になります。
(もちろん近くで見ていて、倒れそうな時は支えています)
以前、支援センターのスタッフの方に、「無理矢理座らせてはダメよ」と言われたことがあるからです。
大人が座る姿勢にさせて、座らせていることは、「無理矢理座らせている」に当てはまるのでしょうか?
息子は座って遊んでいる時は静かなので、
主人は「ほらね。喜んでるでしょ?」と言いますが、
なんかちょっと違うような...
アドバイス、よろしくお願いします🙇♀️
- ままりん(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
7ヶ月なら良いと思います😭❤️
私は後ろに枕とか置いて、
後ろに転んでも良いようにしてました🥺💕
嫌がることなく座ってられるなら
全然良いと思いますよ✨✨
ただ自分で体制変えられないなら長時間は避けてあげるといいと思います🙆♀️✨

ティム
大人が赤ちゃんの身体を起こして座らせると、前のめりの姿勢になるため無理やり座らせてはいけないそうです。
赤ちゃんが自分で、うつ伏せの状態からお座りが出来るようになると、まっすぐとした姿勢になり体幹も鍛えられて、歩くようになったら転びにくくなるせうです☺️
家の8ヶ月の息子も、まだお座りが自分で出来ないのですが、気長に待とうと思います。
-
ままりん
かなり前のめりで座っています😰
私が聞いた支援センターの方も、体幹がどうのと仰っていました。
やはり、大人が座らせるのはあまり良くないですよね😔
きっと夫は、座らせると静かに遊んでて自分が楽だからそうしてる気がします😣
私も、息子のために気長に待とうと思います🥺
コメント、ありがとうございます!- 5月23日

くまくま
保健師さんに、まだお座りできない子が静かに座っているのは背中や首の筋肉を酷使してるからで安定してるわけじゃないからあまりしないようにして下さいねと言われましたよ!
座り始めの時は背もたれやバンボ、ママのお膝の上などの支えが必要なようです😊
フラフラして不安定なようなら、まだしばらくはママたちのお膝の上がいいかもしれないですね🌟
-
ままりん
そうなんです😣
静かすぎるんです😣
遊びながらキャッキャしていれば私も気にならないのですが、
めちゃくちゃ静かに遊んでるんです😣
なんかそんなような気がしてきました😰
明日またよく様子を見てみます😣
ありがとうございます😊- 5月23日

篠
順番としてはお座りができるのってハイハイの後だったような🤔
-
ままりん
私も、ずりばいすら全くできないのにお座りなんて、かなり不安で...😔
週明け、保健師さんに相談してみようかな...
コメント、ありがとうございます😊- 5月23日

まり
娘は4ヶ月で寝返り返り、5ヶ月後半でうつ伏せからの自分でお座りしました!
そのあと2日後にずり這いするようになり、6ヶ月後半の今、少し前につかまり立ちと、一昨日にハイハイしだしました!
大体の順番はあると思いますが、その子それぞれで、娘の様にバラバラな事もあるので、自分でやるのを待つのがいいかと思います!
負担かけ過ぎず少しづつ練習するのもありだと思います😊
-
ままりん
やっぱり自分でお座りし始めるものなんですね🤔
大人が焦って座らせるのは、あまり良くなさそうですね😣
その時が来たら自分でやるんだよって、夫に話してみます😊
ありがとうございます!- 5月23日

ぴょこ
うちはお座り安定していますが、元々膝の上に座らせて絵本を読んだりしていました。
寝返りもサポートして練習させていましたし、月齢的に問題ないんじゃないですか?
うちは自分でお座りは出来ませんが、座らせろとアピールしてきます。
バンボやカリブなどの使用も同じだと思いますし、B型ベビーカーも7ヶ月から使用できますよね?
もちろん長時間するわけではありませんし、目は絶対離せませんが座らせてもいいと思います。
-
ままりん
私や夫の膝の上ならば、息子もキャッキャ言いながら座っています😊
きっと本当はお座りしていい月齢だけど、自分からはできないってことですよね🤔
長時間でなければ、座ってもよいのかなあ?
あまり堅く考えず、少しずつ様子を見てみます😊
コメント、ありがとうございます!- 5月23日

ままりん
アドバイス、ありがとうございます😊
みなさんのアドバイスを参考にさせていただき、
しばらくは私の膝の上でお座り、で様子を見ようと思います😊
昨日夜泣きが酷かったので、夫は「お座りさせ過ぎたかも」と勝手に反省していましたしw
育児頑張りましょうね😊
お忙しい中、ありがとうございました🥰
ままりん
7ヶ月なら大丈夫なんですね😊
でもやっぱり長時間はかわいそうですよね💦
夫は私が言わないと、いつまでも座らせていそうなので注意して見てみます😣
コメントありがとうございます🥰