
明日病院に電話予定。過去の手術後に再入院経験あり。現在お腹痛み、心配なのは下の子の入院同行可否。ICU経験あり。
ここで質問するより病院で聞けってのは承知で質問させてください😭(病院やってない時間なので……。)
明日、朝一で電話する予定です!。
2ヶ月前に、盲腸の手術をしました😖
その時は。妊娠中もあって、破裂&腸に穴が空いてたけど子宮で押されて塞がってた感じで。
あと1歩で死ぬとこでした。
そして、一旦退院して、そしたら、次は。
その盲腸の時に残ってた菌が悪さをして、腸に膿と血がたまり
また入院になりました。
2週間くらいの入院でした😞。
そこから何も無かったのですが、またここ数日。お腹に痛みがあり
今日はとても痛くて。
明日の朝一で電話して病院行こうと思うのですが。
もしこれで入院になってしまったら、
下の子は一緒に入院できたりするんですかね?。
前回入院のときは、息子はまだICUに入院していて。
今は退院して完母で育ててます……。
入院が嫌とかよりも。下の子を預ける事ができないので。
そこがとても心配です……。
- えだまめ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

DAHNmama
今日とても痛いなら救急でもかかったほうがいいかなと思います。
腸炎やイレウスになっていたりすると怖いかなと思います。
子供一緒の入院は無理だと思います。えだまめさんが治療に専念しないといけない立場なので子連れ入院となると落ち着けないことがかんがえられるからです。上の子の預け先があるなら下の子も一緒にお願いするしかないと思います。

ままりん
子供も一緒に入院は無理だと思います💦
病院やってない時間でも救急に電話したほうがいいと思います😱
朝イチで手遅れになったら怖いです💦
-
えだまめ
ありがとうございます😞💭
- 5月22日
えだまめ
下の子は、完母でミルクをのんでくれないので預けることができないんです……😞。
……困りました😭
DAHNmama
生後2ヶ月とのことですし完母でミルクが苦手でもどうしてもの時はスプーンで少しずつあげたっていいですし本当にお腹が空けば、母乳がないと分かればミルクも飲めると思います。母乳だから子連れ入院という理由、不可能でしょう😅
母乳だからこの治療は出来ないとか言ってる場合でない治療かもしれないし、えだまめさんの体調がいきなり悪くなった時、看護師は赤ちゃん見ててくれません😣
預けるしかないと思います。
えだまめ
生後2ヶ月ですが。早産で1500くらいで産まれたので。
浣腸とか、薬とか色々やる事が多くて……預けるのもどうしたものかと……。
こんな事言ってられないかも知れないのはわかってますが。
自分の体よりも息子が心配すぎて……。
DAHNmama
息子さんが心配なのも分かりますが自分がひどい事になって入院がのびたり手術になったり授乳できない薬を長期間投与されたりすることを考えると、早め早めに行動した方がいいかなと思います。
早く対応してもらえれば1泊入院や日帰り入院で済むかもしれません。
今はコロナのことで面会禁止の病院も多いですし早め早めに色々動いたほうがいいかと思います。
浣腸も薬も、ご両親でも旦那さんでもやろうと思えばやれることだと思いますよ。お母さんの代わりはいないので早く元気になって早く復活するしかないと思います。
ちなみに私看護師で病棟勤務も経験しています。消化器外科にもいました。
子連れ入院してきた人は1人もいません。
えだまめ
そうですか……。
色々ありがとうございます🙇♀️