![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
警察官の奥さんいませんか?3人目妊娠中ですが、フルタイムで働いていて…
警察官の奥さんいませんか??
3人目妊娠中ですが、フルタイムで働いていて、扶養をぬけ自分で保険料払ってます。
上二人の頃は扶養だったので、お祝い金もらいました。
3人目は10万のお祝い金ですが、扶養でないと出ないですよね(; ;)
ちなみにうちの職場からお祝い金制度はないので何も出ません😭💦
コロナで収入もMAXではないし、育児給付金が出ない疑惑浮上してるし、、こんなことなら扶養内で働いておけばよかったと後悔中です😭💦
- 🧸 (26)(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も扶養内で働いています。
育休中です。
旦那が貰えるものだと思ってました…なので、扶養内とか関係ないと思ってました😂
夫婦で警察官の所は2倍貰えると思ってました😂
でも、私たち夫婦の解釈なので違ってたらすみません。
10万ありがたいですよね…
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちの所は貰えましたよ〜😊
主人は組合員なので、その妻の出産なので、もらえると思います✨
ちなみに東日本?西日本?どちらですか?
-
🧸 (26)
え!!!!!
そうなんですか😳😳!!
扶養出てても貰えるんですね😳😳
うちは、西日本です!- 5月22日
-
mama
主人が組合員だし、お祝い金の受取人なので普通に頂きました😊
うちは東日本なので、地域や署によって違うのかな〜?
もし気になる時は警務に聞いて貰ったらいいと思います!恥ずかしいことではなく、頂くのは当然の権利なのでご主人に聞いて貰ってください🥰- 5月22日
-
🧸 (26)
間違えて下に書いてしまいました😭
- 5月22日
-
mama
組合員の出産か被扶養者の出産でもらえるお金って、家族出産費(42万円のやつ)じゃないですかね😂?
お祝い金はまた別に頂けるものだった気が…うちの県警はケチだからお祝い金5万円でした(笑)
10万円って羨ましすぎる…♡♡- 5月22日
![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸 (26)
警察共済組合のホームページ何度か見てるんですけど、組合員の出産か被扶養者の出産と書いてあるので、扶養外は対象外だと思ってました😭💦
今年、異動したばかりだし若いしペーペーなので聞きにくいのかも知れません🤣🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人目、10万円って共済組合からでる
やつですよね?
それは被扶養者じゃないともらえないと
思います。
ただ、共済に入ってるので
配偶者の出産祝いはあるとこは
もらえたと思います。
(うちは2万円でした)
2種類あって、保険証の組合から3万円
保険とかの組合から?2万円だったかと。
(一人目なので)
🧸 (26)
え!!!!!!
そうなんですか😳😳😳
10万は大きいです笑