
赤ちゃんが哺乳瓶とミルクに慣れるのに苦労しています。ミルクの量や種類、哺乳瓶の乳首に悩みがあり、どうしたらいいかわからない状況です。
哺乳瓶とミルクについて質問させて下さい😢💦
生後5ヶ月の赤ちゃんなのですが、
今まで完母で育ててきました🤱🌟
ですが、来月から保育園に出すため
保育園のほうから哺乳瓶を使えるようにしておいて
くださいと言われました😔🍼
やはり哺乳瓶拒否があり、
何度も乳首を変え、ミルクを変えたり
あげる人を変えてみたり、温度を変えてみたり😭
やっと飲んでくれるようになりました😖😫💗
チュチュベビーの哺乳瓶とE赤ちゃんの粉ミルクの
組み合わせで飲んでくれました😖💦
飲む量を徐々に増やし、最初は40くらいで
だんだん80を完食してわーい!!と
喜んだのも束の間‥
昨日あたりから飲むのは飲むのですが、
20から30くらいだったり、
凄く少なくなってしまいました😔
もともと飲むようになってきた時も
ごっくんごっくんは飲んでくれなくて、
ちょびちょびすごーーく時間をかけながら
80を飲んだりしてました😫
そこで先程哺乳瓶の乳首を
ピジョンの母乳実感に変更してみたところ
嫌そうながらもしぶしぶ70は飲んでくれました😭🍼
保育士さんに以前相談した時は
哺乳瓶慣れてきたらあまりミルクや乳首を
変えないでくださいと言われてたのですが、
さてチュチュベビーにしたほうがいいのか
ピジョンにしたほうがいいのか、
それとも他のミルクにしたほうが飲みがいいのか
もうさっぱりわからなくなってきました😵🥺💦
またミルクの缶の表記には
5ヶ月だと200〜240飲むと書いてあるのですが、
一日のトータルがそのくらいで
一回にそんな飲めた試しがありません😖
今まで母乳でちょこちょこしか
飲んでこなかったから一気に飲むというのが
できないのでしょうか??😢
もうミルク鬱になりそうです😖🥺😢
- らんちゃん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

よっち
うちも6か月から保育園に通ってます😄
途中から完母寄りの混合にしましたが、ミルクを全く飲まない日もありました。
ミルクのメーカー変えても飲まないので、とにかく毎日飲まなくても哺乳瓶を咥えさせることを続けました。
ミルクがムダになることも多々ありましたが…😅
そのうちミルクも問題なく飲むようになりました。
うちは産院と保育園がおなじ明治のほほえみだったので、ミルクはほほえみに固定して慣らせました。
哺乳瓶も保育園と一緒のほうが楽だと思うので、持ち込みでないなら合わせて慣らせるといいかと思います😄

りーー
ミルク鬱わかります!!!また残した…一回に200も絶対飲めないよ!とか思ってて、足りてないんじゃないのか?とか色々思ってましたが、
今は気にしません😅今日なんて、お昼過ぎまでトータル50くらいしか飲みませんでしたが、機嫌もいいしお腹空いたら飲むだろう!と思って、飲む量を気にするのやめました。
哺乳瓶は、4種類くらいためしましたがなんとなく好きそうなもの1つにしぼって使ってます!色んな知恵がつく前に1つに絞った方がいいかもしれませんね!!

りーー
ちなみに、私も母乳寄りの混合でしたが、4ヶ月頃から知恵がついてミルクを嫌がるようになっていて。
哺乳瓶を嫌がって泣くので、最終的に母乳あげてました。そしたら、泣いたら母乳もらえる!と思ってどんどんミルクを嫌がっていたんです…💦
それは、困ると思い、日中はミルクしかあげない!と決めて泣いても泣いても授乳しなかったら、ミルクをうまく飲んでくれるようになりました✨今では哺乳瓶見るだけでバタバタして喜びます✨
-
らんちゃん
コメントありがとうございます💗
もうミルク鬱になりそうです🥺💦
作っても作っても結局飲まずに
ほとんど捨ててしまうのが
繰り返しで😖🍼
ミルクに申し訳ないです🤦♀️笑
なるほど!!!😳🌈
確かに、ミルクを嫌がって
仕方なく母乳あげたりすると
そのあと結構嫌がったりしてました!!!
赤ちゃんも結構やりますね😎笑
哺乳瓶見るだけで嬉しそうに
するなんてとても羨ましいです🥺❤️!!!
いつか娘もそうなってくれることを
信じて頑張るのみですね😖😢💦- 5月21日
らんちゃん
コメントありがとうございます🥺💗
昨日飲んだのに今日は飲まないと
なると、また拒否始まったのかな?ととても不安になって😭💦
飲まない日もあるのですね🥺💦
一応、泣いてお腹が空いてそうな
時は必ず先に哺乳瓶をくわえさせ
それでもダメな時は母乳をあげてます😔🤦♀️
ミルクは下手に変えないほうが
いいのですね😳👍!!!
まだ哺乳瓶ミルクに慣れてない
だけなのでしょうか??😭😢
いつか、ゴグゴク飲んでくれる日が
くるといいなととても思っています😔
よっち
友人に粉ミルクにもあっさり系とか種類があるって聞いたので色々試しましたが、どれも反応が変わらなかったので、保育園とおなじものに固定しました。
私もお腹空いてそうな時に先に哺乳瓶咥えさせたり、おっぱい咥えるギリギリに哺乳瓶にすり替えたりもやりました😅
ミルクを作っては捨てることも多くてイライラしたことも何度もありました!
保育園で困らない程度にでも飲んでくれるようになるといいですね😄
らんちゃん
私もおっぱい咥えさせて、
吸い始まった頃にさっと哺乳瓶に
変えてみたのですが
すぐバレてダメでした🤢🥺
ミルク飲ませてる時は
できるだけ音を立てず、
そーっとそーっとやってみたり😳
あとは保育士さんと二人三脚で
頑張るしかないですね😖😢