![ぱる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元同僚の結婚式に出席できず、お祝い金の金額に迷っています。参列なら3万円、欠席なら1万円+祝電orプレゼント。キャンセル料がかかっている場合は現金が良いかもしれません。
ご祝儀の金額について。
下記の場合、皆さんならいくら包みますか?
4月にお呼ばれしていた元同僚(同年代)の結婚式がコロナの影響で7月に延期になりました。
出席で返事をしており延期でなければ参列するつもりでしたが、ちょうど出産予定日と重なり欠席せざるを得ません。
その事については延期の連絡を受けた時点で伝え済みです。
楽しみにしていたのでお祝いは渡すつもりですが
出席で回答していたので3万円…?
参列なしなら1万円+祝電orプレゼント…?
式場キャンセル料などがかかってるならプレゼントよりはぶっちゃけ現金の方がいいのかな?とか。
迷っています😣
補足として、自分たちの結婚式は身内メインだったため、その子は呼んでおらずお祝いもいただいていません。
1人目の時に出産祝いはいただきました。(内祝いは渡し済)
- ぱる。(4歳6ヶ月, 6歳)
![くろば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろば
ちょっと違いますが、コロナで結婚式が中止になった友人へは1万+プレゼント(1万円くらい)を渡しました😊
ちなみにプレゼントはいくつか提案してそこから選んでもらいました☺️
![みにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおん
式が延期になっているので、その時点でキャンセルを伝えているなら、お食事代とかはかかっていないのでは?と思います🤔
なので、1万+♂祝電orプレゼントかなぁ?と思いました!!
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
キャンセル料じゃなくても何かしらお金はかかってると思うので、現金がいいと思います。私なら3万包みます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぱる。さんのときに結婚のお祝いも頂いてないとのことですし、今回の場合でしたら、一万円+プレゼントにします😊
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私だったら1万円と祝電かプレゼントにします💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら1万円+祝電にします🤗
コメント