
モヤ、、としたのでここで呟かせてください😣もう少しで10万円給付されま…
モヤ、、としたのでここで呟かせてください😣
もう少しで10万円給付されますが
私たちは3人家族の為30万円もらえる予定です💰
私の両親の収入が減り、生活に困っているため
10万円渡すのはもう決まっています😣
義理母(旦那片親)も生活が苦しいため
私たちの生活費から少しずつ減らして数万円
渡しています😣
なので家を建てる貯金、息子の貯金、家族の貯金
が出来ておらず、残りの20万円を
家を建てる貯金10万円
家族の貯金4万円
息子の貯金3万円(児童手当の臨時1万円含む)
旦那の臨時お小遣い3万円
私の臨時お小遣い1万円
とこのようにしようと考えてました。
が、旦那は自分の分10万円はそのまま
丸々自分が貰う予定だったみたいで
このことを話すと、物凄く不機嫌になって
今現在会話なしです🙄
旦那の冬のボーナスが入った時は
私たちに内緒にして一銭もくれなかったのに。。。
私の考えが間違っているんでしょうか。。😭
- ミカエラ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ちなみに旦那さんは何にボーナスや給付金10万使うんでしょうか…
趣味にお金がかかるんですかね💦
私の家は無いものと思って
夫の貯金になると思います😭

稲穂
えっ何その発想⁉️
何に使うんでしょうか?
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
本当にそれですよね😣💦
旦那が怖くて聞けません。。
夏と冬のボーナス一銭もくれなかったのに
給付金の10万円も自分のものにしようとしてたなんて、、と
モヤモヤが止まりません😞- 5月21日

ぽっぽ
はじめに使い道をしっかり話してなくて考えがお互いにすれ違ってしまった感じですかね😔
ボーナス隠してくれなかったのなら今回の10万で相殺しますね🤔
嫌だというならボーナス渡すなら10万渡すよって言います!
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
本当にその通りです😭‼️
私がもっと早く使い道を話しておけば良かったと反省してます😞
夏と冬のボーナスはしっかり自分で使って、さらにこの10万円も自分のお小遣いにしようとしてたかと思うと
旦那の金遣いの荒さが怖いです😱- 5月21日

退会ユーザー
家庭内トラブル増えるとニュースにもなってましたよね💦
親御さんに、援助するだなんて偉すぎです👏
そこは旦那さんも気持ちを汲んで協力してもらいたいとこですね😓
うちも、そのまま貰いたいと言われ喧嘩になりましたが苦笑
最終的に、私がゴリ押して渋々でしたが、納得してくれました。
冬のボーナスもくれないとなると、手強そうですね😱
給付金何万円か渡すといった感じで折り合いつけるのは、どうなんでしょうかね
♡♡さんは間違ってないと思います‥!
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
本当にその通りになってしまいました。。。💦
こうゆう時こそ助け合いが大切だな、と思っていたのに
旦那は自分で使うことしか考えてないのにもうショックが隠せません😭
うちと同じですね💦
お金のことで揉めるのは本当に嫌なので憂鬱です😭
夏と冬のボーナスどちらもくれませんでした。。
これが普通だと思うようにして過ごしてました。笑- 5月21日

HEママ
旦那さんに10万渡す代わりに義両親にあげてるお金しばらくなしねって言ったらどんな顔するんですかね😂
みんなで協力し合って頑張っているのに旦那さんがその態度ってなんだか身勝手ですね💦
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
それをビシッと言えたらカッコイイですよね😣
いつまでも独り身気分が抜けない旦那に困ってます。。😭💦- 5月21日

えりぴ
どちらも間違いではないと思います😫
好きな事に使っていいと思いますし
♡♡さんの言うように貯金でもいいと思います!
家庭の状況をみたら貯金の方が良さそうですが....
話し合いしかないですね😢
ただ冬のボーナスの件は
許せないですね😡😡
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
冬のボーナスくれなかったのに、さらに10万円も自分のお小遣いにしようとしてたのは
さすがにビックリしました😭
旦那は全く貯金しないであればありったけ使う派なので、私が貯金ばかりするのを
あんまりよく思ってません。。💦- 5月21日

かびるんるん
大変ですね💦💦
私ならもう面倒ですし、自分たちもゆとりないので両方の両親に「自分たちのことは自分で何とかしてくれ」って言ってしまいそうです😅
でも、そういう訳には行かないんですよね…。
ご主人が♡♡さんのご両親へ10万渡すことに同意しているのは、♡♡さんの考える“全額30万(残20万)は家族のお金”と考えていからではなく“♡♡さんの10万”だからですかね…。
だから、10万は自分で使おうと思ったんだと思います…。
最初の考え方からもう違うので、もう一度話し合った方がいいと思います。
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
どこの家庭も生活苦しいですよね😭💦
なるほど、、そうゆうことだったのかも知れません😞
考え方の違いでギクシャクして気まずいままです💦
もう一度ちゃんと話し合わないとダメですよね😭- 5月21日

もあきゅん
どちらも間違ってないと思います💦
コロナがなければ貰えなかったお金なので丸々お小遣いにする人もいるし本当に生活に困ってて生活費に当てる人もいますし💧
ボーナスは生活費や貯金するルールだったのですか?😕
-
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
確かにそうですよね😣
生活がカツカツで貯金に回せなくなったので
お金が振り込まれたら貯金したかったのですが、、
ルールはないのですが
旦那は全く貯金しない派で
あればありったけ使ってしまうので
考え方の違いですよね😞- 5月21日
-
もあきゅん
話し合った方が良さそうですね💦旦那さんはボーナスは全て自分のお小遣いと思ってるのでしょうね。
- 5月21日

まま
ご両親だって20万もらえますよね?
あげなきゃだめなんですか?
赤ちゃん居るのにお金もらう親…居るのですね💦
-
ミカエラ
20万円貰えますが、仕事がなく収入がないので
私たちが渡す約束になってました😣💦- 5月21日

はじめてのママリ
「あんたの親の都合はあんたの問題だから!」といって、旦那さんの分の給付金をお義母さんに渡すべきと思いました(^_^;)
ミカエラ
コメントありがとうございます✨
夏のボーナスに関しては、
もう少しでボーナス入るんだ〜と私に言ってきたのに
何もくれませんでした。笑
何に使うのか全く検討がつきません🙄
一体何に使っているのやらです💦
こんなことなら10万円が入ること言わなきゃ良かったです😢
退会ユーザー
うちはなんにも話し合ってないので、夫のものになるんだと思ってます😭
10万なんて大金なのに😭
そう考えたら、大家族の方ってすごい大金が支給されるんだな…って改めて思いました🧐
ミカエラ
主導権やお金の管理は旦那さんですか😭?
大金を持たせておくの心配ですよね💦
退会ユーザー
私は専業主婦なので…権限がない感じになってます😓
私が欲しいものはだいたい息子の物と家の物で、自分は物欲がないから良いんですけどね😅
強いて言うなら、新しい掃除機がほしいです…
ミカエラ
同じです💦
専業主婦なので
お金のことに関しては
あまり強く言えず、、😞
わかります!!
子供が出来てから
自分のものより子供のものですよね🥺✨
そして掃除機もわかります!!
ダイソンの6万円くらいする掃除機が凄く欲しいです〜🥺💖