![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の睡眠時間に悩んでいます。朝は授乳後に寝かせ、昼寝を長めにすると夜寝つかないことが。夜は起きずに朝まで寝てくれるが、寝付く時間がずれて朝起きるのが遅くなる悩みがあります。
みなさんは、朝寝・昼寝・夕寝は
時間をある程度決めてますか??
今は娘が寝たいときに寝かしています!
朝は起きて授乳が終わったら次の授乳まで寝ています。
昼間ご機嫌で起きてる時間が長いと
夕寝を長めにして、そのあと夜の寝かしつけをしてもなかなか寝つかないときがあります💦
夜中は起きずに朝まで寝てくれますし、
まだ月齢的にも気にせずに寝かしてあげていいのかなと思いますが、寝付く時間がずれると朝起きるのも遅くなってしまうのでどんどん後ろへと時間がずれ込んでしまうので悩んでいます😵
- もも(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時間決めずに起きるまで寝かせてます!
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
それくらいの時はまだ赤ちゃんのペースでやってました☺️
5ヶ月のご飯をきっかけに、6,7ヶ月くらいには着替える習慣などつけてリズムを整えて行きました🥰
-
もも
コメントありがとうございます😊離乳食始まると同じ時間にあげたほうが良いといいますよね!それくらいを目処に娘のペースに合わせて整えていきたいと思います😆💓
- 5月21日
![つやひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つやひめ
3ヶ月頃はキメてなかったです。
が、最近は離乳食のこともあるので軽く決めてます。
でもうちの子は平均より睡眠時間が少ないので寝てるなら起こしはしません!
-
もも
まだ寝たいときに寝かせておいて大丈夫ですよね!ありがとうございます😊
- 5月21日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
娘の好きな時間に寝かせてます!そのうち寝てて欲しくても寝てくれなかったりしますよ😂まだ赤ちゃんのペースでいいと思います!
うちはお風呂が17時なのでその時間には起こしてますが!
-
もも
コメントありがとうございます😊これから起きる時間伸びていきますよね😅今は思う存分寝てもらいます!(笑)
- 5月21日
もも
コメントありがとうございます😊まだ正確なリズムじゃなくても大丈夫ですよね!