![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33w3dの経産婦で、後期つわりで食べても吐きます。夜は張りが酷くて寝れず、昼夜逆転生活。切迫早産で自宅安静中で、辛い思いや子育てに悩んでいます。外で気晴らしもできず、辛い状況です。
33w3dの経産婦です。
後期つわりなのか食べたら吐くを繰り返してます。
そして1番気になるのが睡眠です。
夜になると張りが酷くなり日中は割と落ち着きます。
そのせいか夜は寝れず日中寝るという昼夜逆転生活に
なってしまっていて平日は保育園に長女が行ってるので
そこまで支障はないのですが土日、祝は
家にいてワンオペなので意地でも
起きていないといけなくて体がキツイです
切迫早産で自宅安静の為、保育園の送り迎えは私
の母がしてくれてます(同居ではなく娘の園で母が働いてる為、出勤前によってもらってる形です)
体もしんどくもう産んでしまいたいと思うほど病んでしまいます
長女にもちゃんと相手ができておらず寂しい思いをさせてる事に
母親失格だという自覚もあり身体がきついからか
イタヅラをされると発狂するように怒ってしまいます。
自宅安静という事もあり外での気晴らしも
出来ないしほんと辛いです
- あや(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
吐くのは張り止めの薬の副作用とかはないですか?😣
私も薬飲んでますが合わなかったので変えてもらいました😓
私も今同じような状況で昼夜逆転ですが、とにかく息子が家にいるときは一緒に昼寝してます💦
保育園にも自分で送ってるので1時間も寝ずに起きて送っては寝てを繰り返してる感じです😱身体しんどいですよね…私もお腹の子にはもうしわけないけど早くだしてしまいたいって毎日思ってやっと34wまできました😭もう少しで臨月と思ってとにかくたえてる感じです😭
あや
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そしてお返事遅くなりました💦
貼り止めは中期からずっと飲んでいるので副作用では無いかな?と思います!
夜中全く寝てないせいか娘を送り出してから4時頃まで気がついたら寝ている状態が続いています😭
私はお昼寝してしまうと起きれないのではと思い一緒にお昼寝はしないようにしてます😅
明後日で私も34週に入ります
正産期まであと3週間と思うと頑張れるような長いと思ってしまうような…
ママリ
私も昼寝すると起きれなくて、息子が100%先に起きるのでYouTube見せて寝続けて16時とかなってたりします😱も~最悪な母親だなとか思っちゃうけど身体が無理すぎていうことききません😭
昼間寝れてなくても夜眠れなくて、結局寝不足なるとイライラしちゃうし💦
短いようで本当に長いですよね😢
下が産まれたら寝不足続きの毎日になるだろうし産まれてからも今こんなに寝不足でイライラするのに大丈夫かな?と不安でやばいです😣
あや
申し訳ないと思いつつ寝てしまいますよね😢
甘えたくて一緒に遊んで欲しい時期に子どもを作ってしまったことを後悔したりもして(´Д` )
いつ寝れても結局は寝不足ですよね
日に日に短くなってるのは分かりますがまだまだ長く感じてしまいますよね
正産期に入ったら動きに動いて早く生まれるようにしようと思いつつこんなに今動けないのに大丈夫かと思いつつ…
産後の寝不足も不安のひとつですよね😱