
皆さんからしたらそんな事で悩んでんの、、と思うと思いますが、私から…
皆さんからしたらそんな事で悩んでんの、、と思うと思いますが、私からしたら結構悩んでますので批判は御遠慮ください😢
今日認可外保育園の見学に行って入園申込書を書きました。来週の中盤あたりに、合否を郵送で送りますと言われました。
義母と同居中でして、子供宛に届いた郵便物は勝手にあけられます。私宛の郵便物はあけませんが、、。
来週は実家から手伝い来て欲しいと言われてるので、家にいません。その間に届くと思いますが、義母から合否の郵便物を空けられるのが嫌です。あけたあとも封筒の中に入ってる書類などを私に渡さず、勝手に書類を書かれます😥
保育園に電話して、私宛に郵送してほしいと頼んだら変ですか??迷惑ですよね😂
義母に何度注意してもなおらないので諦めてます。
- Rママ(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
頼んでも良いと思いますよ😖👍✨
にしても迷惑な義母ですね〜😡💢💢

めちょ
お子さん宛でくるんですか?
うちのほうは保育園関係は主人の名前できてます…
-
Rママ
保護者宛なんですね😳それだったらいいけど😥
- 5月21日
-
めちょ
たぶん、そーだとおもいますけど( ;∀;)
「お子さんの名前」の保護者様
でくるパターンもあるかもしれないですが
一応、園の方に聞いてみてもいいかもですね(>_<)- 5月21日

ルーパンママ
保育園関係の書類は、保護者の名前で届くと思いますが…
「子供名義だと書類が届かないことがあったので、保護者の名前で送付いただけますか?」
と園にお願いしてもいいと思います。
-
Rママ
すいません💦無知で😥
一応お願いしてみます🙏🙇- 5月21日

退会ユーザー
保育園の書類は大事なものなので開封しないで下さい!と言っても開けちゃうんですかね?(T . T)
小学生でも守れそうな簡単な約束なのに。。。😭

はじめてのママリ
え…
それはおかしいことですよ。
義母は保護者ではないので、何勘違いしてるんでしょうか?(^_^;)
しかも勝手に記入とかあり得ません。
私ならこういうことがある度に「届かなかったのでもう一通下さい」と言うか、事情を話して書類を取りに行って、もしお義母さんがあとから書類を持ってきたら「届いてないと思って再請求しました…届かなくて心配してたんですよ。郵便局にも問い合わせたし…」といちいち大事にしてやります(笑)
立場をわきまえてほしいですよね。

ゆうき
義母さんおかしいですね💦
保護者でもないのに勝手にあけて記入してるなんて😭今後もずっとあることなので、言った方がいいと思います…
私のところは、認可保育園の合否連絡は保護者宛できました!私は旦那の名前で申し込んでたので、旦那の名前宛できましたよ。あと、保育園から直接ではなく、管轄の区役所から送られてきました。地域によって違うかもしれませんが💦
Rママ
頼んでみます😣
別々にポストつくりたいですが、なにかしら文句を言ってくるので😭