
妊娠33週で心気症が悪化しており、検査結果や将来のリスクに不安を感じています。出産への恐怖もあり、心配で気持ちが落ち着かない状況です。不安感の対処法や尿糖についての情報を求めています。
心気症が悪化してる時期です。。
33週の妊婦です。
一度出産を経験してるので、なおさら出産が怖いからなのか、最近色んなことが引き金になって普段よりも不安感が強くなってます💦
一例としては、今日検診で、特に何も言われなかったのですが母子手帳を見たら尿糖が±。前回もだったみたいですが言われずに気づかず、、
質問したら、±くらいは大丈夫。2とか3だったら検査するけどね〜心配いらないよ〜と言われました。
それでも心配になりずっと糖尿病のことを調べてしまっています😭
それ以外にも色々細かい気になることを見つけては心配になります。
将来○○になるリスクが○倍、とかでも狼狽えます。
冒頭に書きましたが、出産への恐怖があり、
検診の前夜には出産の夢を見て、明け方に目が覚めてしまいます。。
もともと10年くらい心気症があり、病気になること・治らないこと・日常生活に支障があること(色んなことを制限しなくてはいけなくなったり、障害が残ったり)・余命宣告されること
が怖くて怖くて仕方ありません。
一度なったら治らないとか、そういう系がほんとに無理です。。今から、次回の検診の時にプラスが出ないこと・血液検査で異常が出ないかどうか が気になりすぎて心配で気持ち悪くなります😭
まとまりのない文章ですが…
不安感はどうしたらよいでしょうか、、
また、尿糖のこととか詳しい方いたら教えてくださいますか?😭
- ハンナ
コメント

ほぷ
尿糖の±だったら私も妊娠中何度かありましたよ😊
実際何事もなく出産してるのでそこはそんなに心配しなくて大丈夫だと思います🙆♀️
ハンナ
そうなんですか〜😭😭✨
実際大丈夫だったお話聞けて少し安心しました😭💓
ほぷ
それより考えすぎてストレス溜めることの方が大問題です😓💦リラックス、リラックス‼️本当に問題がある人には先生もきちんと話すはずなので、なにも言われないってことは赤ちゃんも元気だし、ママにも問題ないってことです😊
ハンナ
たしかにそうですよね😭心配ないと言われているのに自分でストレスにしてしまってるんですからね今😇💦
HOPEさんに言われたことをお守りにします😭💓