※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を喜んで食べ、ミルクは朝と夜のみ。2回食で離乳食のみで悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?

今8ヶ月になり、2回食です。全部で130g〜150gほどの離乳食を毎回完食し喜んで食べてくれます。ミルクが見えないとほしがらないので、離乳食のみでミルクはあげていません。ご飯食べたあとはご機嫌です。
まだ2回食なので、離乳食の後ミルクを飲ませていましたが、最近は離乳食だけでも足りているようなので離乳食のみで、ミルクは朝と夜のみです。
7:00 ミルク200
11:00 離乳食
15:00 離乳食
19:00 ミルク200〜220

このような感じです。
まだ2回食だけど、離乳食のみでいいのから悩みながらの毎日です。みなさんはどのようにされていますか?

コメント

𝓢

うちの子も離乳食後のミルクはあげていません。
離乳食は250g近くは食べます😂

合間のミルク220ml、寝る前のミルク220mlのみです。

  • なっつ

    なっつ

    250gすごいですね!そのうちおかゆは何gぐらいですか?
    うちと同じ感じですね😁

    • 5月21日
  • 𝓢

    𝓢

    お粥は120gはあげています!

    • 5月21日
  • なっつ

    なっつ

    あとの130gは野菜とかタンパク質とかなんですね!
    とても参考になりました😆
    ありがとうございます!

    • 5月21日
もち

離乳食だけで足りてそうなら、フォロミをあげるでもいい気もしますよね!

うちはまだ日によって完食しない日もあるので、

5時 ミルク140
11時 離乳食①
15時 ミルク140
19時 離乳食②
22時 ミルク140

あとはたまに母乳飲んでる感じですね😅💦
それか、離乳食の進みが早い子だと8ヶ月から3回食始めてる子もいますよね、食べが良いならミルクを減らして3回食に進んでも良いような気がしますね☺️

  • なっつ

    なっつ

    合間にミルク飲まれてるんですね!
    なるほど❗️3回食にするというのもありますね❗️
    栄養面の心配も考えるとフォロミになりますよね?

    • 5月21日
  • もち

    もち


    ただ、トータルの栄養ならミルクを続けた方がいいし、鉄分とか補うためだけならフォロミが良いみたいですよね😅💦

    なので、トータル栄養面ならミルクの方がいいと思いますが、それだけカロリーも高めになると思うので、離乳食沢山食べててミルクも〜となると体重が増えすぎないかとかの心配が出てくるのかな?と思います!

    3回食になっても同じように毎食食べてくれるなら、そろそろミルクはやめてフォロミでもいいと思いますし、人によってはフォロミもしないでそのままミルク卒業しちゃう人もいますよね😅💦代わりに牛乳あげてるって人も見かけます。

    • 5月21日
  • なっつ

    なっつ

    ミルクとフォロミの違いを教えて頂きありがとうございます😊
    離乳食の中でも牛乳を使ったりしてるので、栄養面も考えていこうと思います😁

    • 5月21日