マカロン
最近のミルクは母乳に近い成分もあるのであまり変わんないと思いますよ。
(実際に調べたわけじゃないのでわかんないですけど)
母乳あげてても病気になる子はなりますし....
はじめてのママリ🔰
胎盤からも免疫をもらってくるので大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
完母ですが娘2ヶ月の時にコロナかかって入院しました🤣
なのであまり信じてないです😊
なちょ
9割?10割?完ミで育った約2歳児の母です💨笑
支援センターや保育園通ってても
完ミでも完母でも風邪ひく子はひくし、引かない子はひかないんだなぁと思いました🤣
私自身があんなに母乳で育てたくてなやんで泣いたのに!?と思ったくらいです笑
大きくなってくれるだけで十分です🫶🏻
まだ2ヶ月で夜間授乳等も大変かと思います。お互いに無理なく育児頑張りましょ🥹
⭐︎すーさん⭐︎
母乳はじめでなくてミルクスタートで一応混合ですがほぼ1年間風邪系なぜかかからなかったですよー。旦那と一歳時が年末に風邪ひきました。
いまはミルクも進化してるのかなぁと。
あとはなんとなく母の体からもらうので、免疫というかいろんな抗体が母に少なめだったらそもそも伝わらない?のかなとも感じます。ミルクはその分栄養気にしてるので、母のご飯の内容を気にしなくていいって聞いたこともあります。
みー
ほとんど完ミで育った長男は初めての発熱は1歳半頃でしたが、完母の次男は1か月の時にRSなりました😂
長男の時はあまり外出がなかったけど次男は生後すぐから長男と触れたり、保育園の送迎に連れて行ったりしてたので環境の影響も大きいと思います!
かしのき
正期産で生まれていれば全然大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
正期産も関係するんですか!?
37wぴったりなんです…- 8月31日
-
かしのき
初乳の免疫は胎盤でもらってた免疫と一緒なので
なので早産で生まれてNICU入った子は初乳あげる必要ありますけど
37周なら大丈夫です!- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!2100gと小さめでしたがNICUにも保育器にも入らずでした😢
- 8月31日
コメント