
どなたか意見を聞かせてください、、3歳になったばかりの息子の聴力検査…
どなたか意見を聞かせてください、、
3歳になったばかりの息子の聴力検査についてです。
おしゃべりも周りのお友達より早く元気に育ってくれていたので聴力の事は考えもしていませんでした。
数日前の夜お話してると急に息子が
「こっちのお耳が聞こえないねん」
と言いました。
え?!と思い こっち?と言われた耳を指すと
「うん」と。
その後は普段通り元気に遊びだしたのですが気になったので翌日耳鼻科を受診しました。
鼓膜も破れてないし中耳炎にもなってないからなあ、、
と言われ息子も久しぶりの耳鼻科で怖かったのか大泣きで様子見で帰宅してしました。
次の日保育園からの帰り道、いつものように音楽をかけながら車で帰宅していると
「ままーもうちょっと大きくしてー聞こえないー」
と。
え?音小さい?どっちのお耳が小さく聞こえる?
と聞くと前日と同じ耳、、
やっぱり聞こえずらいのか?ともう一度耳鼻科に行くと
やっぱり鼓膜は綺麗は問題ないけど3歳の子の聴力検査はうちではできないからと別の病院を紹介となりあれよあれよと予約になりました。
眠らせて脳波を測る検査ができる病院だと聞いただけで
他はなにも聞いていません。
わたしもびっくりしていて詳しく聞けず、、
息子はその後は「ふたつのお耳聞こえる」と言っていて
検査を受ける事自体悩んでいます、、
そもそも紹介だと他の聴力テストせずにいきなり脳波の検査になるのでしょうか、、
耳鼻科の受付の方にはもう予約とったから変更はできませんと言われたのですが
予約時間しか聞いておらず日に日に不安になってます、、
このまま別の病院で検査を受けるべきでしょうか??
紹介状を取りに行く時に予約時間以外の詳細を聞くつもりではいます。
息子は耳鼻科が怖いらしく2日目の日に
病院いく?と言うと泣きながら「お耳ふたつ聞こえる!」と言っていました💦
分かりにくく長い文章ですみません、、
- miki(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

空色のーと
ううーん…さすがにちょっと気になりますよね💦
私なら、念の為検査受けさせます😥
3歳でお耳聞こえないなんて嘘言うはずないので…💦

あんこ
私なら検査受けさせます。
最初の「聞こえない」がやっぱり引っかかるかなと...あとから言ってる聞こえる、は、病院が怖かったり、ママが不安がってることを察して言っているような気がします。
なのでむしろ、普通の聴力検査より脳波を調べてもらった方が本当のことが分かるかなと。
後になってあの時受診していれば...となるのが1番嫌なので、聞こえないって教えてくれてありがとう、大丈夫だよ怖くないよとか、安心させてなんとか受診させます。
勘違いや一過性のものだといいのですが...お大事になさってください😣
-
miki
回答ありがとうございます
やっぱりそうですよね、、
わたしもびっくりして慌ててしまったのを感じたのかもしれないです💦
子供が不安にならないようわたしも落ち着いて検査うけてきたいと思います!
ありがとうございます😭✨- 5月21日

退会ユーザー
検査内容が気になるならその紹介された別の病院に連絡してみてはどうでしょう?
眠らせて脳波を測る事ができる病院というだけで、他の検査をせずに脳波の検査をするかどうかは解らないですよね。
聴力テストはどこでもすると思いますけどね💦
私なら心配がある限り受信します。
そのお耳聞こえるは病院に行くのが嫌だから言ってる可能性ありますし。
-
退会ユーザー
もし、他の聴力検査無しで眠らせて脳波の検査でってなっても子供の検査なのでその方が良い可能性もありますよね。
普通の検査だと泣いて検査にならない場合もありますし。
心配なのは解りますが不安点については病院の先生と相談されてから検査を受けるか決めるのが良いんじゃないかなと思います。- 5月21日
-
miki
回答ありがとうございます
そうですよね💦
聞こえない 聞こえにくいと
言ってるのを聞いてるので不安を取り除くためにも検査連れて行こうと思います
検査内容等しっかり話を聞いてみます!
ありがとうございます😭- 5月21日

優しくしてください(;_;)
気になりますね(>_<)病院とか検査とか今の時期余計に抵抗ありますが、心配なので私ももし自分が同じ立場なら検査してもらいに行くと思います!検査して何もないならないでヨシ👍となるかなぁ?と。
耳鼻科の先生が怖かったんですかねぇ?😢それで、聞こえないのに聞こえる!って言っちゃってるのかなぁ?と思うと可哀想ですね💧
-
miki
回答ありがとうございます
そうなんです💦
この時期に行くべきかなあとも悩みましたましたが不安を取り除く為にも行こうと思います!
何もないにこしたことないですもんね!
ありがとうございます😭
耳を見てもらう時に動かないように看護師さん?に押さえられたのが怖かったようです💦
少し切ないです💦- 5月21日
miki
回答ありがとうございます
そうですよね💦
何回呼んでも返事しない事は多々あるので お耳聞こえないの?と言ったことはあるのですが
テレビ見てるとか遊んでる時だったのでさほど気にしてなかったのでびっくりしてしまいました💦
ずっと心配なるでしょうしやはり一度検査すべきですよね💦