※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、病院を卒業。総合病院での出産を勧められ、悩んでいる。宝塚在住で、近隣の個室の総合病院を教えて欲しい。

体外受精で妊娠し、本日クリニックを卒業しました。
分娩予定の病院に紹介状を書いてもらうのですが
体外受精での妊娠→分娩は出血量が多いことがあるため
総合病院での出産を勧められました。

総合病院での出産は全く考えていなかったため
とても悩んでいます。
宝塚に住んでいるのですが近隣でおすすめの
総合病院を教えて欲しいです。

できれば個室がいいなと思っています‥。

コメント

ままり

体外で妊娠、出産しましたが、出血量が多いことがあるなんて初めて聞きました!
驚きましたー

回答になってなくてすみません!

  • はるまき

    はるまき

    そうなんですね😳
    コメントありがとうございます!

    • 5月23日
たま

私も体外受精ですが何も言われませんでした!
体外受精だったので不妊治療先の病院に産婦人科について聞きましたが、体外受精だからとゆう理由でどこがいいとかはないからどこでもいいと言われました!!

  • はるまき

    はるまき

    クリニックによって違うのですね😳
    コメントありがとうございます!

    • 5月23日
のっち

私も対外受精でもうすぐ出産ですが、出血が多いなんて初めて聞きました🙄
今の産婦人科にも何も言われませんでしたよー!!

  • はるまき

    はるまき

    そうなんですね😳
    もうじき出産、頑張ってください🥰

    • 5月23日
佐藤

胚移植による妊娠では自然妊娠と比べて前置胎盤、癒着胎盤、常位胎盤早期剥離のリスクが高いそうですね、わたしもそう説明されました。(大学病院内の不妊外来から産婦人科です、実際に前置胎盤です)
調べると出産時の出血量や早産の割合も多いそうで、もしものためにも総合病院の方が安全かなとは思いますが…
行きたかった個人病院?にも聞いてみるのも良いかもしれませんね☺️

回答になっていなくてすみません😂

  • はるまき

    はるまき

    リスクすごいですね‥😢
    そうしてみます!
    ありがとうございます😊
    もう少しでご出産ですね、頑張ってください🥰

    • 5月23日