
6歳の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。ストレスが溜まっているようで、人前では特にひどいです。同じ経験のある方の対処法を知りたいです。
来月6歳になる女の子がいます。ここ最近イヤイヤ期?みたいなものが凄くて何しても嫌あれもこれも嫌って本当に2歳児とかのイヤイヤ期みたいな事があります。足をバタバタしたり泣き叫んだり最初は訳もわからず怒ったりしてたのですが最近は話しかけるように聞いたりしてるのですが全然良くなりません。特に人前の方が凄いです。コロナの影響で幼稚園にも行けずあまり外にも出られずストレスが溜まってるのも分かるのですが私ももう疲れたなって思ってしまう時があります。2歳の時のイヤイヤ期とかが全然なかったので今第一イヤイヤ期なのかなって思うようにしてるのですが色々分かる歳なのになんで…ってこちらも泣きたくなる時あります。旦那も一緒に悩んだりしてくれるのですが旦那の前だとやりません。このぐらいの歳でこういうイヤイヤ期?みたいな事があったご家庭ではどのように接していたのか教えて欲しいです。
- mama(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ
うちも同じでした😭😭😭
2.3歳ごろのイヤイヤ期ってものがあんまりなくて💦
丁度6歳の時にイヤイヤ期並みのワガママが炸裂しました😖💦
うちの場合6歳になってすぐ小学校が始まったのでそれもあるかなぁ…って感じでしたが、
とにかく自分の意思を貫きたい❗️って感じで。。
これも嫌あれも嫌❗️
お風呂のタイミングもママに言われた時間は嫌❗️って感じでまさにイヤイヤ期でした😭笑
6歳だから尚更、中々受け止められなくて怒ったりもしましたが、
そのうち治りましたよ😭👍
全然アドバイスになってなくて申し訳ないです…💦
あなたが決めて良いよって感じである程度我を通したり、、って感じで過ごしました😭💦
絶対ダメな事に関しては一切受けあわなかったです😢👍
mama
この気持ちが分かってくれる人がいただけで私だけじゃなかったってなんだか気持ちが救われます😭
私もそういう感じで時が過ぎるのを待ってみます😣‼️
ありがとうございます😭😭😭
ママリ
6歳でスーパーで駄々こねられた時はこっちも涙にじませながら乱暴に腕掴んで帰宅しました 😭😭
周りの目も気になっちゃって。。
6歳だと、今まで教えてきたこととか成功していたシツケまでひっくり返されるようで…
カナリしんどかったですが
今まで教えてきた事も落ち着けばちゃんと覚えてたし分かってくれましたよ💡✨
逆にもっと力強くなった小学生とかでイヤイヤ期きたらもっとヤバいよな…と思って何とか耐えました😂💦
辛いと思いますが、段々落ち着くはずなので吐き出しつつ頑張りましょうね🥺👍💕
mama
そうなんです😭周りの目が気になってそんな怒られないって思ってるのかもっとヒートアップしていくので頭かかえます…😔
今まで無かったのが今ここで来るか…と焦りもありますし周りにはこういうケースがあまりないので相談も出来ず…って感じだったので助かりました😭❤️
ありがとうございます😭頑張りましょう!!