
コメント

ゆっちゃん
あたしも息子を妊娠中に知り合いに何人も言われました。。
気持ちわかります!!
むかつきましたよ。
そのせいで、大きくなってないのかな?と悩んでしまった時もありました。
うちの息子は3114gあったので、大丈夫です。

☺︎
私も義母に上の子のとき、全然お腹出てないじゃん!本当に妊娠してるの?ちゃんと食べないからだよ!私のときはこうだったよ!って会うたびに言われてました🤪黙れクソって感じですよね(^_^)
確かに周りにもこれで臨月!?って反応されました。
出てきた子は3500gあったので義母は黙りましたよ☺️
でも2人目はストレス感じたくないので生まれるまで会いませんでした!
お腹のデカさと子供のデカさは比例しないのでぐちぐち言われたくないですよね🙃
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
いちいちうるさいですよね😂
妊婦そんなにでない人だっているのに‼︎っておもってます、、これでも歩くの大変なんだよっておもってます😂- 5月22日

mincoro
わかります笑
知った口たたくなって思います。
そういうやつほどお腹出てたら出てたで色々言ってくるんですよね。
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
いちいちなにかしら言いたいんですかね💦これでもこっちはこっちで大変なのにっておもってます、、- 5月22日

ss
私は逆に、5ヶ月の時に義理の伯母からお腹出過ぎじゃない?ってぐちぐち言われました🤗🤗
看護師してるからかなんか知りませんが、「通ってる産婦人科では何も言われないので大丈夫です」と食い気味に言いました!
お腹の大きさなんて人それぞれだしだからといって胎児が育ってないわけじゃないのに!
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
いちいちうるさいですよね😂
お腹の大きさでなにかあるの?っていう感じです😂- 5月22日

orange
めっちゃわかります。
義祖母に「まだまだちっちゃいなー、」とか「全然お腹出てへんなー、」とか会う度に言われてめっちゃイライラしました🥺
最近では、「個人差があるんですよ」ってちょっとした反発してます笑笑
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
ほんと個人差あるしこれでも大変なんだよ‼︎っていう感じですよね、、なにもわかってないです😂- 5月22日

なちゅめ
旦那のおばあちゃんに言われました😑何ヶ月?って聞かれて、◯ヶ月になりました〜、って言ったら、え?全然出てないね、って…。だからなんなんだよ!!!
私自身、初めての妊娠で、検診でも小さめと言われてて不安だったのに、わざわざ言わなくて良くない⁉️って感じでした🤷♀️
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
お腹の大きさではないですよね😂これでも歩くの大変なんだよって、、- 5月22日

ゆずのら
開き直って「妊娠線があまりつかなくてラッキーです♪お母さん思いなんですよきっとー♡」って言ってますww
人にもよりますし
上の子の時も目立つような感じじゃなかったですが
元気に産まれてきたので
笑ってスルーですね😂
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
ほんとですよね😂
なにもわかってないのがほんとにむかつきます💦- 5月22日

ママ
私は逆で「お腹大きいねー」ってめっちゃ言われててなんか嫌でした💦
「でっ?だから?」みたいな…
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊大きくても言われるってほんといちいちなにかしらいいたいんですよね😂ほかに話すことないのかよって感じですよね😂
- 5月22日
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
子どもが小さいみたいな感じですごいむかつきます😂
妊婦のお腹どんだけおおきいって思ってるんだろうってかんじです😂