
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと家事張り切ったりとかで疲れると悪露増えてましたよ!!

R
私も出産時は出血が多くなかなか止まりませんでした。
産後2ヶ月過ぎましたが、まだたまに生理みたいに出てきます。
生理かと思ったけど、悪露のようです。
産後3週間なんて全然おさまりませんでしたよ(^_^;)
-
寿やんMAMA
2ヶ月過ぎてもあるんですね😱💦
生理と区別つかないですよね…ほんと💭
同じような方いらっしゃって安心しました😢
コメントありがとうございます🌼✨- 6月14日

はるまむ
こんばんは!
もう一年以上前になるので、はっきりした期間は覚えてないのですが💦
私は出産時の出血そこまでだったはずなんですが、悪露は多めで鮮血のものが長く続いたので、ネットで調べては不安になってました。
一ヶ月検診の時にも続いていたので相談したら、子宮はキレイになってるからもう少し続くかもしれないけど大丈夫、と言われました。
耐えられないほどの腹痛などは大丈夫ですか?
何か他にも心配事があれば、産んだ病院に電話で相談してみてもいいと思います!
あまり質問の答えになっていなくて申し訳ないです💦
-
寿やんMAMA
出血少なくても悪露はそれぞれなんですね😳❗️
腹痛などは全然ないのですが
なかなか終わらないしナプキンかぶれも
しちゃってて😂💧
1ヶ月検診が来週あるのでその時に診て
もらいます😢✨
ありがとうございました🌈- 6月14日

あーちやん
わたしは一カ月以上血出てましたー!
一カ月検診の時にとくになにも言われず問題ないです!て言われました!笑
二カ月くらいには血は収まって、産後3カ月で、生理きました!
個人個人みんな違うのであまり気にしなくても❤️❤️
不安だったら病院に行くのもありです!!
-
寿やんMAMA
そうなんですね😱❗️
同じような方いらっしゃって安心しました✨
また1ヶ月検診の時に一緒に診てもらおうと
思います💡
しばらく生理がなかった分またあれが
始まるのかと思うと憂鬱ですね…😅(笑)
完母だと生理が来るのは遅いて聞きますが
あーちやんさん は完母ですか?🌈- 6月14日
-
あーちやん
一カ月検診の時に聞きたいことは聞いちゃった方がいいですよ♡
出産すると生理痛変わるって聞いてたのですが、わたしはなぜか産後の方が生理痛チョー楽になりましたっ✌️💓笑
わたしは混合です!
だいたい産後3カ月で生理がくるらしいので、、、おっぱいだけの人だとやっぱ、ホルモンのバランスとかで遅いのかな?
1年こない子とかもいましたよ( ´ ▽ ` )ノ体質かなー??- 6月14日
-
寿やんMAMA
1ヶ月検診終わるともう産婦人科じゃなく
小児科に変わっちゃいますもんね💧
聞ける時に聞いとかないと😢💪📝
生理痛変わるんですか⁈
妊娠前は生理痛酷い方だったから軽くなると
いいなあ😂💭(笑)
夜はミルクの方が寝つきがいいですか?🍼
出る限りは完母で行きたいけど
ミルクにも徐々に慣れさせた方がいいのかなと
迷ってて…👀💭- 6月14日
-
あーちやん
そおなんですよね💦
小児科に変わっちゃうのでまた産婦人科いくのも、、、てなると一カ月検診で聞くのがいいです( ´ ▽ ` )ノとか言いつつ、実際わたしは聞く事忘れて家路につきました!爆笑
わたしは生理痛酷いほーだったのが軽くなりましたよ👍✨笑
完母羨ましいです、、、
milkの方が腹持ちはいいから寝つきもいいはずです❤️
夜と朝だけmilkで、日中はおっぱいだけ!とかもやってみるといいかもですね♪おっぱいはいつあげても構わないから、夜milkやって、寝る前におっぱい飲むようならあげても❤️
徐々に色々試してみて、ママが1番やりやすくて楽な方法がいいですヽ( ´3`)ノ- 6月14日
-
寿やんMAMA
産婦人科のが親身になってくれるから
相談しやすいですもんね😢💞
とか言いつつも私も何を聞こうとしたか
忘れてしまいそうで…(笑)
おっぱいだと腹持ち悪いから1時間とかで
起きちゃうこともあって…😅😅
あーちやんさん のお子さんも新生児の頃
寝てて唸りながら伸びたりしてましたか?💦
顔真っ赤にして唸るから心配で💭💭- 6月14日
-
あーちやん
不安だったらメモ書きで!笑
えー一時間で起きちゃうなんて自分が辛い。。。眠いですよね?何日かmilk夜やってみたらどうですか?まだ新生児ですよね?飲む量も今なら少ないしあげてみても💓
よくうちの子も
ウヴーて唸りながら背伸びしてましたぁぁ!それは今でも笑
一生懸命顔真っ赤にして可愛いです❤️‼︎笑
ほんとに1日、一週間、一カ月、二カ月と赤ちゃんのやることできることが変わるので✨楽しくなりますよ( ^ω^ )- 6月14日
-
寿やんMAMA
メモしときます😅📝(笑)
酷い時は朝方5時ぐらいまでグズグズで
おっぱい👉オムツ👉抱っこの時もあります💦
ミルクも少し検討してみようかな🙄✨
やはり唸るんですね😮❗️
苦しいのかなとかどっか痛いのかなって
思うぐらい顔真っ赤にして伸びるから
ビックリしちゃって💦💦(笑)
いつか夜泣きが懐かしいって思えるほど
あっという間に成長するのが嬉しい反面
寂しくもなります😢🌼- 6月14日
-
あーちやん
わー😭そのサイクルはキツイですね、、、😭
やはりmilkの方がいいと思いますょ💓
お腹満たされればそこまでぐずらないと思います!!
まあ、でもまだ生まれたばかりの新生児ちやんですもんね❤️
いまは大変でも後々もう少し余裕でてきます!
顔真っ赤にするのは
うーんて力入れてるんじゃないかな🙈💘どこか痛ければ泣いたりずっと調子悪いと思うから大丈夫だと思います👍👍- 6月14日
-
寿やんMAMA
だいぶそのサイクルにも慣れてきました😂笑
昼間寝てくれるからその時に私も充電する
毎日です🌈✨
新生児もあと少しだと思うとほんと時間
すぎるのがあっという間で😮💭💭
痛かったりしたら泣きますよね🙄❗️
母乳もちゃんと飲めるし自然になること
だと思って見守っときます😅💞(笑)
お互い育児に負けず頑張りましょ😭💕- 6月14日
寿やんMAMA
里帰りしてて育児以外はゆっくりしてるの
ですがなかなか終わらなくて…💧