
旦那の育児についてです。私は専業主婦をしていて、2歳半の娘と9ヵ月の…
旦那の育児についてです。
私は専業主婦をしていて、2歳半の娘と9ヵ月の息子がいます。
毎日育児、家事をしていて大変ですが慣れもあり旦那の助けが無しでも、どうにもならないということはありません。
ただ旦那が少し手伝ってくれたら、楽だなといつも思います。
旦那がやることといえば、ゴミ捨てとたまーにお風呂を洗うのみです。その他のことは言えば、オムツ替えくらいです。
だんだんと何もしない旦那にイライラし爆発しそうです。
皆さんの旦那さんは育児に協力的ですか?
旦那は仕事をしているので、私の方が割合多くなるのは仕方ないと思っていますが、あまりにも何もしないので腹立つばかりで。。育児、家事のこと聞かせて下さい!
- りん(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りぼん
うちは育児なんてほとんどしません。私は育休中ですが旦那は家に帰ってきてゴロゴロしてゲームして私には文句ばかり。カーペットにゴミ落ちてる、それそこに置くと子供が触るとかいちいちうるさいです。限界で何回かキレましたが治りません、、

しー
爆発していいと思いますよ)^o^(
私も何度も爆発してましたが、もう言うのも疲れて何も言わなくなったらやってくれるようになりました🙆♀️
-
りん
何でやってもらうのが当たり前って男は思ってるんですかね?
- 5月20日
-
しー
ほんとそれです!
私旦那にそのまま言われ、「そっかー当たり前だと思ってるからその行動だったんだ〜」と妙に納得して開き直りました😂- 5月20日

なんちゃん
ほぼ同じで私のことかと思いました笑
うちの旦那もほとんど何もしないです😅
私がゴミをまとめた物を会社に行く時に捨てるのと、休みの日だけ簡単に掃除機かけて、お風呂の浴槽だけ洗うぐらいです。
育児はオムツ替えと息子のミルクをあげる、たまに娘を公園に連れていくor私が娘を公園に連れている間息子を見ている、ぐらいです。
ホントに毎日イライラで最近胃が痛いです笑
-
りん
いやすごく似ていますね(笑)
掃除機とかうちの旦那には皆無です(笑)
私もイライラで口にヘルペスできました😨- 5月20日

春隊長
割りとしている方だと思います🙂私がやってと言うことは少ないです。自主的にしてくれるので不満なしです。仕事で疲れてても協力的ですよ😃
-
りん
なんて素晴らしい旦那さん。。😭
協力的なのは性格でしょうか。。- 5月20日
-
春隊長
考え方ですかね👀
二人の子供なので二人で育て上げていく。主人が帰宅すれば息子もパパと遊びたいので離れません★- 5月20日

りーさ
うちは唯一早く帰れた時にお風呂入れてくれるぐらいです。
ウンチは1度たりとも替えたことはないですよ!
たぶんオムツ替えの仕方も分からないと思います。
家事能力もゼロです。
洗い物もした事ありませんし、ゴミもその辺にぽいぽい…
何度か注意して少し良くなってはきましたが…
結婚当初は爆発してましたが、今は何とも思わなくなり関係も良好です。
ただ子供とはよく遊んでくれます。
子供もパパ大好きでパパもすごく可愛がっているのが伝わるのでそれだけで良いかな〜と妥協してますね。
-
りん
うちの旦那、子供をお風呂に1人で入れたことがありません😨
家事能力ゼロは同じです。。。
子供はパパのことは好きですが、最近イライラ接するようにもなってきたのでなんとも言えません。。- 5月20日

ぽけっつ
うちは、早く帰ったときのお風呂と時々オムツ替えをやるだけマシなんでしょうが、常に携帯を離さずゲームばかりだし、自分のことを棚にあげて子供に「○○するな」「○○しなさい」と怒るのに、正直幻滅しています。
子供が早起きしても、私は毎日それに合わせているのに、先程(寝る直前)、いきなり寝室のドアを開け「明日は七時まで子供たちを俺の寝室に入れないで❗️」と言い放たれました。
特に明日お休みとかでもなく、多分、夜のお誘いを断られたことに対する当てつけです。
子供への八つ当たりも酷いです。
結局、自分を一番優先したい人で、夫になれても父親にはなれないんだと、爆発する気も無くなりました。
-
りん
子供にだけああしろ、こうしろって腹立ちますよね。
- 5月21日

ママリ
料理以外は何でもやってくれます。
ものによっては言わないとやりませんが…
元々指2本だけ皮膚が弱いと医師に言われていたのに、家事+手洗いのしすぎでさらに手荒れが酷く…
なので夫が家にいる時は水仕事を任せています!
私がダラダラしていてもいろいろやってくれるので、どっちが主婦(夫)かわかりません笑
-
りん
素敵な旦那さんで羨ましい限りです😭
- 5月21日
りん
本当何もしないくせに文句は言いますよね。話し合ってこっちも言って良いですよね?
りぼん
話し合いして良いと思います👍💫
話し合いしないと変わらない事もありますね!うちは話し合いにもなりません、、