![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニバンに買い替えるか悩んでいます。子供2人だと後部座席が狭く感じるため、5人乗りでも不自由しないか心配です。ミニバンに買い替えた方、正解でしたか?
カテゴリ合ってなかったらすみません💦
車についてです。
ホンダのシャトルに乗っているのですが、1歳の娘と12月に2人目が産まれる予定でチャイルドシート2つを後部座席に乗せると結構狭いかなぁと思い、ミニバンを買おうかと検討中です。
自粛前は、ほぼ毎週実家に帰っていて2時間ぐらいの移動になり途中でミルクやらオムツ替えがあっても娘だけなら後部座席で替えたり出来ていましたが、子供2人だと難しそうだなぁと...
子供がミルク、オムツを卒業したら5人乗りとかでも不自由ないでしょうか?
子供2人でミニバンに買い替えた方、替えて正解でしたか?
そのままでも良かったですか?
- ゆん(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のお子さんはもうすぐ1歳なら、チャイルドシートではなくてジュニアシートでも良いのでは??
うちはミニバンでしたが、普通の5ドアにのりかえました。私の希望です。不便ないです(^^)
![5人のまま👩🏻🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま👩🏻🫶
うちは子供二人いますが、ホンダフィットで行けてます!!!
上の子ジュニアシートの下の子回転のチャイルドシート(寝転んだまま乗れるやつ)で乗れてますよ🥺
-
ゆん
回答ありがとうございます!
ママの隣が良い〜!とかはなかったですか??😅- 5月21日
-
5人のまま👩🏻🫶
ありますあります(笑)
ですが、後ろ乗らないと連れて行けないよ。と言うとすぐに自分で後ろのジュニアシートに乗ってます(笑)- 5月21日
-
ゆん
やっぱり ありますよね😅笑
そして凄く良い子✨- 5月21日
-
5人のまま👩🏻🫶
みんなママが好きですもんね🥺💓
うちの場合は私が149センチしかなくて、大きい車を運転出来るかが不安なのでフィットのままなのもあります😭
3人目が出来たらさすがに変えますが…💧- 5月21日
-
ゆん
私は運転が下手で😓笑
軽でも擦るぐらいなんで💦
3人目が出来たら諦めて練習しようかと..笑- 5月21日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
うちは、2人目のことを考えて、HONDAのフリードにしました🚙
-
ゆん
回答ありがとうございます!
フリードも良いですよね😃
やはりスライドは魅力的✨- 5月21日
![きのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのみ
2人いませんが最近日産のセレナに乗り換えました🚗(私の軽が寿命の為)中型犬もいて出掛けることが多いので今後活躍するかなと思います^^
あとは東海エリアなので何かあった時に簡易的な避難所にもなるかなと思ったりしてます!ただ維持費が軽と比べてるからかかかります😂旦那も一台普通車を持ってるので🚗
お隣のお子さん2人いるご家族もミニバン乗ってます🤔
-
ゆん
回答ありがとうございます!
ミニバンの維持費もっと安ければなぁとだいぶ思います😅- 5月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プリウスでしたので2人目妊娠に伴いヴォクシー買い足しました🌟
プリウスは旦那の通勤車として維持し続けるつもりでしたのでシエンタやフリードも検討しましたが、やはりうちの生活スタイルではラゲージが狭かったこと、夫婦共に高身長で運転席に圧迫感を感じたことが理由でミニバンにしよう!となりました!
また、やはり新車良いなともなりましたが子育てが落ち着く18年後には私はSUVに乗りたく、となるとそれならば中古車→中古車でミニバンの時期を過ごそうとなり、ディーラーにて中古車を購入しました。
1つの選択肢として、中古車で子供が小さい時期を乗り切り、小学生に上がる頃新車でフリードやシエンタに乗り換える方法もあるのではないでしょうか?😊
-
ママリ
補足として、ミニバンでも冬タイヤ買う地域ならば車種によりタイヤサイズが違うので維持費に差が出ます!
夏タイヤでも、セレナはグレードによってはヴォクシーやステップワゴンよりタイヤサイズが上がるのでそこで維持費に差が出ます🌟
上記の理由も考慮し、シートアレンジ、見た目など総合的に見た結果我が家はステップワゴンからヴォクシーに欲しい車種が変わりました😊✨- 5月21日
-
ゆん
回答ありがとうございます!
とても参考になりました✨- 5月21日
![to.ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to.ri
軽からミニバンではなく、トヨタ ルーミー にしました。
下の子が1歳半くらいまでは回転式チャイルドシートとジュニアシート、今はジュニアシート2台後部座席にの載せてます。
-
ゆん
回答ありがとうございます!
後部座席に大人しく乗ってくれますか?😅- 5月21日
-
to.ri
乗ってくれますよー!
今まで2人とも助手席に乗せたことないです。- 5月21日
-
ゆん
良い子ですね😊
我が家の娘は今ベルトで固定されるのを嫌がってチャイルドシートに乗せるのに毎回苦労します😓
1歳半ぐらいには どうなってるかと💦
隣に私が座っていれば大人しく乗っててくれますが、隣に居ないと泣き叫びます😅- 5月21日
ゆん
回答ありがとうございます!
とても参考になりました😊