
離乳食はよく食べていて、ミルクは80mlや120mlを飲んでいます。粉ミルクがなくなるので、フォローアップミルクに切り替えてもいいか迷っています。
完ミで3回食で、離乳食はよく食べます!
ミルクは食後に120作って、全部飲んだり80しか飲まなかったりです。
粉ミルクがもうすぐなくなるので、フォローアップミルクに切り替えてもいいのかなぁと思ってるんですが、どうなんでしょう…?
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

chiaki(*^^*)
うちはフォローアップミルク使わなかったです!
離乳食も3回食にしたら、ご飯をたくさん食べてくれるようになり、その流れでミルクは夜の1回だけに。
うちも、飲んだり飲まなかったりがあったので、キューブタイプを購入しました‼︎
缶よりは扱いやすいので^ ^
ちょうどあいさんの赤ちゃんの同じくらいの月齢の時です‼︎
10ヶ月ではもう幼児食にしてました‼︎
といってもお姉ちゃんと同じものを食べたい欲が強かったからかと思います‼︎
ミルクが減っただけでお金がこんなにも違うのか…とびっくりしました。笑笑
ママリ
コメントありがとうございます☺️
離乳食の後に足りなそうにするのでミルクあげてるんですけど、ご飯まだ食べそうなので追加してもいいんですかね??
chiaki(*^^*)
いいと思いますよ‼︎
それで、ご飯で足りるなら問題ないと思います‼︎
息子の場合は体重が平均より下だったのと、夜寝る前にミルクを飲まないの寝れないという変な習慣があったので飲ませてましたが…
それ以外はご飯とAM.PMのおやつで足りてたので^ - ^
ミルクをなくしたあとは、寝る前に少しなにか食べさせるといいと息子の主治医に言われました^ ^
いきなりミルクをなくしてしまうよりそうやってあげるといいと^_^