
コメント

退会ユーザー
私も結婚を機に見知らぬ土地に引っ越しました( ¨̮ )
私はちょうど去年に保活して今年4月から入園させました~!
今の時期ぐらいに1度市役所へ行き、保育園一覧表貰いました。
そこから気になった保育園へ見学に行って、9月か10月に4月入園用の資料を貰い、11月に提出して年明けに結果が来た感じで(ง •̀_•́)ง
退会ユーザー
私も結婚を機に見知らぬ土地に引っ越しました( ¨̮ )
私はちょうど去年に保活して今年4月から入園させました~!
今の時期ぐらいに1度市役所へ行き、保育園一覧表貰いました。
そこから気になった保育園へ見学に行って、9月か10月に4月入園用の資料を貰い、11月に提出して年明けに結果が来た感じで(ง •̀_•́)ง
「入園」に関する質問
雨の日の自転車送迎について 四月入園で、 自転車で家から片道5分の保育園に自転車送迎しています。 今日初めて大雨が降り、親子がまるごと覆えるポンチョで送迎したら 門を開けたり、駐輪場に屋根がないのでバタバタし…
引越し先が決まりません。 先日から少し相談させてもらってます。 去年の3月に夫が転勤になり 1年間単身赴任でした。 今年も異動がないとのことなので そろそろ私達も鳥栖から夫のいる北九州へ引越し出来るのではとい…
保育園保留希望に関する上の子の退園要不要について 自治体によることはわかっているので、みなさんの自治体なら、で教えてください。 ①保育園保留希望が申し込み時に出せる自治体(-30点になる) ②次子育休中は次子が1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けいけ🔰
時系列でとても分かりやすく教えて頂きありがとうございます!🙏
保育園見学は妊娠中に行かれたということですか?😌
質問続きですみません💦
退会ユーザー
私は産後でした( ੭ ˙˙ )੭
0歳児クラスで入れるなら妊娠中から動かなきゃですね( ´°ω°` )
けいけ🔰
お子さんの年齢見間違えてました😂💦
なるほど!とても参考になります、ありがとうございます🙇♀️!