※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちんかん
お金・保険

奨学金について相談です。私は250万円借りて120万円残り、夫は借りていません。子供にも奨学金なしで通学させたいと考えています。

ご自身や旦那さん奨学金借りてますか?
いくら借りて、あと返済どれくらい残ってるかよければ教えてください😊

私も夫も私立文系四大卒で
私→総額250万円、残額120万円くらい
夫→奨学金なしです。

奨学金なしの夫が羨ましいです....😑✨
我が子には私立理系でも奨学金なしで
通えようにしてあげたいと思ってます😣🌀

コメント

カラカラ

旦那は高卒で働いているので奨学金などはないですが私があります💦でも子供が出来て専業主婦になったので旦那が私の奨学金も返済してくれてます😭😭残高後いくらかは…忘れました😮(笑)

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😋
    理解ある旦那さんでありがたいですね😆✦

    • 5月21日
姉妹ママ

短大卒で120万借りて、あと60万ほどです💦月々1万ほどですが、痛い出費です😭
私も貯金して子どもたちには奨学金なしで行かせたいと思ってます🥺

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    わたしも月2万ですが痛いです😩💦とはいえ、自分が借りて使ったものなのできちんと返さねば😭
    子どもたちには同じ苦労をかけたくないですよね
    お互い頑張りましょう⚑

    • 5月21日
みんてぃ

私は高校から借りてて国公立ですが700万弱ありました。同棲期間からお金貯めて、出産前に完済しました。
旦那は私立理系で奨学金はなしです。修士まで行ってますが、院は学費免除だったみたいです。
たまたま理解してくれる旦那と巡り合えましたが、私自身は結婚無理って思ってたので、子供には背負わせたくないですね

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    出産前に700万完済!!!素晴らしい🥺✨めちゃくちゃがんばられましたね
    私は、結婚式やらマンション購入やらに貯金を使い、、、繰上返済などは後回しにここまできてしまってます😅
    理解ある旦那さんに出会えたことも感謝ですね、子どもには同じ負担かけないでよいようお互い頑張りましょ⚑

    • 5月21日
ママリ

医療系の専門学校で300万くらい借りてましたが、旦那が一括返済してくれました🥺

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    旦那さんありがたすぎるーっ😭♥︎

    • 5月21日
🧸 (26)

旦那も私も私立文系4大卒ですが、、
夫は奨学金あり、多分200万くらい借りてます!残金はわかりませんが…毎月13000円ほど払ってます!
私は奨学金なしです!!

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    旦那さんが借りてらっしゃるんですね
    お互い返済頑張りましょう⚑

    • 5月21日
yocco

200万弱借りていて、親が一部協力してくれましたが結婚前に完済しました😀
実家は全然裕福でなく、親の考えは大学行ったら授業料以外の出費はバイトと奨学金で賄うのがさも当然だったので、子どもたちにどうしたらお金の苦労せず大学行かせてあげられるのか私が知りたいくらいです!

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    婚前に完済されたんですね凄いです!
    うちは全く裕福ではないなか、私大の学費一部は出してもらい足りない分とか、免許講習の費用とかを奨学金から出しました😅
    そもそも塾代や受験費用などもかかりますもんね🌀
    うちは関西在住なので、家から国公立でも私大でも大半通える範囲に選択肢がたくさんあります
    自宅から通える範囲なら学費は賄ってあげたいと思ってます✏️
    関東に行きたいと言い出せば、奨学金も視野に入れてもらおうと思います😅

    • 5月21日
ままり

よよままさんとまったく同じです!目標は今から1年半で完済することです!2人目産むまでに完済しようと思ってます🥺
私も子供は絶対に奨学金は使わないです‼️

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    一緒なんですね!MGさん30歳なんですか?私も今年30歳になります😂✦
    うちから通える範囲に大学選び放題であるので、下宿しなきゃいけない大学希望したら、奨学金も考えてもらおうかと思ってます😅
    でもそれ以外は同じ苦労かけたくないんでちゃんと貯めてあげたいですよねーっ⚑

    • 5月21日
はるママ🔰

夫婦で国立大、通いでした。
奨学金も揃って借りてます😲
夫は月々15,000円ほど(総額は忘れちゃいました💦)、私は10,000円(総額は144万)ほど返済してます!
学費はどちらも親がだしてくれていたので、部活や旅行、教習などに使いました😀楽しく過ごした4年間なので、返済も苦ではないです☺️

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    わたしも学費はほとんど出してもらい
    一部の学費や教習代に使いました💡
    自分が使ったものなのできちんと返さねば、ですよね
    お互い返済頑張りましょう⚑

    • 5月21日
ママリ

うちは専門なのですが、旦那が400、私が300で、あと1年くらいで旦那の分が全部払い終わるので、それから私の残りを200払う予定です💦
私としては子供が大学に行きたいとか言ったら出してあげたいと思ってますが、旦那は自分で奨学金で行かせたらいいって感じなので話し合いが必要かなぁ〜と思ってます😓

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    旦那さん分あと1年なんですね!頑張ってください⚑
    夫婦間で考え違うとちょっと揉めそうですね💦話がまとまりますように🥺

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    お互いがんばりましょう👍✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

旦那は無しで、私は専門2年で240万円借りてまだ200万円以上残ってます。確か払い終わるのが35歳でその時には子どもが中学生になるので頑張って早めに返済してしまいたいです。

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    わたしも早く返済終わらしてその分貯金に回したいです😭
    お互い頑張りましょう⚑

    • 5月21日
おもち

旦那なしで私が240万ほどです!
月に1.6万ほど支払いをしてますが
一応口座には3万ほど入れて行ってるので
繰上げ返済します!!!

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    計画的に返済されてて偉いです🥺
    私はこれまで、結婚式やらマンション購入やらに貯金を使ってきてしまい💦今年からは返済に積極的に充てていきたいです⚑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

主人が奨学金借りてました。トータルは知らないんですが、後2年くらい月7500円あるみたいです😅20万も残ってないと思います。結婚してから何度も一括返済しろと言ってますが、めんどくさい…とそのままです😗💦
私は奨学金は借りてなかったんですが、私の家は高校までは親が出すけどそれ以降は自分で出すこと‼︎って育てられてたので、専門と短大の費用を親に400万程度返済しました😊

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    あと2年!頑張ってくださーいっ!
    その額ならコロナの給付金で完済できそうですね🤗✦
    親に返すそういう教育方針もあるんですね🤔
    400万円返済完了されたの凄いです👏

    • 5月21日
とぅぶ

わたし→利子込み200万ほど
夫→利子込み300万ほど

わたしはあと6〜7年で月8600円で、夫はあと10年以上あって月13000円です😂

早く返したいので、
奨学金用の貯金ができればいいな〜って思ってます。
そしてこれから奨学金を借りる人が居たら、借りすぎ注意をぜひ教えてあげたいです😂
返済大変すぎます💦

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    わたしも利息ありと無し半々くらい借りてるんですがやっぱ利息ありの方の利率高いので早く返し終えたいです🌀
    子どもがもし奨学金借りるとなっても無利子で借りれるような成績取っておくよう進めるようにします😭💦

    • 5月21日
ぴっぴ

旦那のみ、理系院卒なので、残り400万、、、本当はもう少しあるのですが、その分は義母が返済してくれてます!
繰上げ返済がんばります!

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    残り400万円、、、!返済お互い頑張りましょう😭⚑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私→私立理系奨学金なし
旦那→私立文系奨学金なし、特待生で学費免除。親がお金持ってるのに高校以降の学費・生活費は自分持ちです。

旦那も私も底ランク私立です…
お金があるのに奨学金を利用させたり、子どもの将来の視野を狭めないようにと心に誓ってます!

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    ええ、旦那さん偉いですね😭!!
    ちなみに旦那さんの親御さんが学費生活費を出さなかった理由は、「大学なんていく必要がない」とか「その大学に行くならお金は出さない」みたいな感じだったんですか?😣💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家建てるから金なーい!と言われたみたいです…
    旦那の小さい頃のエピソード(クズ野菜ばかり食べてたなど)聞くと、お金無くて節約してるのかなと思うくらいです…本当はお金あるけど貯金したくて、ケチってるんです…

    • 5月21日
  • とんちんかん

    とんちんかん

    なんという、、、😱💦
    それは倹約だけど、精神衛生上ひどいですね💦😭
    旦那さん、ほんと頑張ってこられてますね😭

    うちの旦那さんも子供の頃、「お金ない、うちは貧乏!」と言われて育ってきたそうですが教育費などはきちんとしてくれていたそうです。
    私の実家は「お金ない!」で本当に貧乏でした。笑

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は頑張ってきたのもあるけど、悪知恵が酷いです…😅そして、いい歳こいて幼少期食べれなかったジャンクフードとお菓子大好きマン…旦那の親を恨みます💦笑

    でも、もっと困窮していると受験料や入学金も払って貰えず入学すらできませんよ😭母親の実家は貧乏じゃなくて借金まみれだったみたいです(笑)
    あまり貯金貯金となり過ぎないよう…かと言って財布を緩め過ぎないようともに頑張りましょう!

    • 5月21日
まっくぶー

旦那なし。私は大学と専門学校で合わせて700万くらい借りてましたが、結婚前に完済してあります。

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    結婚前に700万円完済!尊敬です😭✨

    • 5月21日
ちびちび

私が350万借りていましたが出産前に返済しました😀

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    出産前に350万円完済!尊敬です😭✨

    • 5月21日
モモ犬

義姉が年下なのですが、学生結婚しました。
19歳で結婚し、20歳で出産、一年休学の後に4年生の私立大学を卒業しました。
全ての学費を兄が出しましたが、おそらく600万くらい払ってます💦
兄頑張ったなぁって思います。
義姉も新卒で就職し、その後産休育休とりながらも、社会人5年目です。
働いて学費取り戻して頑張ってるみたいですよ💪

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊
    ええ、お兄さんすごい😭✨
    義姉さんも、お兄さんに学費出してもらって卒業したから大卒で働けてらっしゃるんですね😭
    長く働いてもらって生涯賃金で600万分大幅ペイ出来ます様に😊⚑

    • 5月21日