子育て・グッズ 子供の体温測定について、1回目と再測定で異なる体温が出て困っている。オムロンのけんおんくんを使用中。皆さんはどうしていますか? 素朴な質問ですが、子供の体温測定について。 毎日朝とお風呂前に検温していますが、1回目測ったら体温が高いとき、あれ?と思いまた測り直すと、少し下がったりします。何回か測っても違う体温になるため、何を信用していいのか分からず、困っています😭 ちなみに、使用している体温計はオムロンのけんおんくんです(予測式で15秒ぐらいで測れる脇用のやつです)。 皆さんどうしてますか?? 教えてください!! 最終更新:2020年5月20日 お気に入り お風呂 体温 はむはむ(2歳0ヶ月, 6歳) コメント のん 予測式の体温計は大人用でも子ども用でも、測り直すと結構変わってしまいます。あてる位置や体温計自体が温まってしまっていたりが原因みたいです。 なので実測で測るか、時間をおいて測るのがいいみたいです! 5月20日 はむはむ そうなんですね💦実測式は時間がかかるので、子供がじっとしていなくてまともに測れた試しがないです😭 5月20日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・体温に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はむはむ
そうなんですね💦実測式は時間がかかるので、子供がじっとしていなくてまともに測れた試しがないです😭